※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3ヶ月の赤ちゃん、夜は9時〜10時にしかベッドで寝てくれない。入浴時間が遅いせいか心配。

寝付く時間についてです
生後3ヶ月の子供がいます
遅くとも18時代にお風呂に入れてミルクをあげるとぽや〜っと寝始めます
ただしっかりとした夜寝ではありません
ベッドに置くと起きてしまいます
ベッドに置いてもちゃんと寝てくれるのは夜9時〜10時頃です
これってやっぱり入浴の時間が遅いからでしょうか?

コメント

はじめてのママリ

親が起きてる時間とかも関係してるかと。周りが動いてる気配してると寝れないとかあると思います。

はじめてのママリ🔰

同じく生後3ヶ月子どもがいます。
うちは20時半頃お風呂に入り、出たらミルクを飲ませて寝に入ります!
ベッドに置いても起きず、そのまま朝5時前後までぐっすり寝てくれます

はじめてのママリ

うちはだいたい19:30~20:00にお風呂。
上がったらそのままミルクです!
ミルク飲んでる間は寝そうですがゲップをさせたら起きます。笑

なのでゲップさせたらすぐベッドにおいてオルゴールや心拍音?を流します!
そしたら勝手に寝て4:30~5:00まではぐっすりです!