![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
親が起きてる時間とかも関係してるかと。周りが動いてる気配してると寝れないとかあると思います。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
同じく生後3ヶ月子どもがいます。
うちは20時半頃お風呂に入り、出たらミルクを飲ませて寝に入ります!
ベッドに置いても起きず、そのまま朝5時前後までぐっすり寝てくれます
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
うちはだいたい19:30~20:00にお風呂。
上がったらそのままミルクです!
ミルク飲んでる間は寝そうですがゲップをさせたら起きます。笑
なのでゲップさせたらすぐベッドにおいてオルゴールや心拍音?を流します!
そしたら勝手に寝て4:30~5:00まではぐっすりです!
コメント