
コメント

たまを☆
ロタ高いですよね😂
うちは一緒にやりましたが
特に問題はないかと…
ただ、予防接種のスケジュール管理をしておかないと再度予約取り直しとかになるかもです

しほ
他の病院でやりたいなぁと思ってます。
行った小児科ではロタの予防接種をやっていなかったので...。
ロタの予防接種をやってる病院はわからない、ロタのみの予防接種をやってくれる病院がほぼないという情報しか助産師さんが教えてくれなかったので、探してる最中です。
どこででも出来るならパパッとやりたいのですが、電話かけても予防接種自体やってませんという病院もあり、挫折気味です。。
-
らら
そうなんですね!
うちのとこはロタ取り扱いの小児科が載ってる用紙くれたんですが、地域によるんですね!- 1月17日
-
しほ
それ、有難いですねー(^^)
費用は高いですが......友達の子が1歳直前にロタになって入退院繰り返してるのをみて、受けさせたいなぁ。とは少し思っていました。
ただ、旦那も実母も
予防接種をたくさん受けさせることにあまり良い顔をしないので、
やるとしたら私のお金からです...泣💦
それはまだ良いのですが、こんなに市内で出来ない!と断られたら、いっそ田舎の病院に行って受けさせてもらおうかなー?まで考えてました...。車で1時間半かけて行けば確実に受けさせてもらえるので💦- 1月17日
-
らら
そうなんですね!それを聞いたらやはり受けた方がいいなと思いました
たまに予防接種受けるの嫌がる方もいますよね
それは大変ですね!
子どもに関わることだからきちんとやりたいですよね(^-^)!
いいお母さんですね- 1月17日
-
しほ
そうですね、かからないのが1番ですが、菌なのでいつどこで貰うかわからないですからね💦
ちょうど私が子供の時に一時期、予防接種は良くない!というのがあったようで...泣。
今と昔ではまた、医療も変わってきてますから大丈夫だとは思うのですが(;_;)
重症化が防げる!というのは大きいですよね。3年くらい効果があるようですし(^^)違うロタの型が発見されないことを祈りますが...💦- 1月17日

ピンクピンキー
ロタではないですが 実費のやつは安い所で打ってます☆
-
らら
内容一緒なのに料金違うの不思議です( ̄▽ ̄)
参考になります- 1月17日
-
ピンクピンキー
任意のやつは、仕入れの値段やメーカー 種類によって違うし 先生が決めるみたいです。 全然金額が違いますもんね☆
私もかかりつけはありますが 任意の予防接種はそれぞれ安い病院へ行ってます。私はかかりつけと予防接種は別でもいいと思ってます(^^)- 1月17日
-
らら
なるほど(^-^)ちょっと違う病院に聞いてみて考えます
ありがとうございます- 1月17日

m310
他の病院に変えるって発想はなかったのですが、ロタって高いですよね辛い(ʘ̆ʚʘ̆)地域?病院によっても違いますしね(ʘ̆ʚʘ̆)
私は同じとこでやっちゃいましたよ!✨
3万近く飛びましたが息子の安全と健康を買ったと思ってますww
-
らら
高いですよねー!やらない選択肢はないんですが、かかりつけにしようと思ったとこが他のとこよりやたら高くてf^_^;)
- 1月17日
らら
そこの小児科助成でるのに、1万5千なんですよね(T_T)高いですよね