※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
むた
お金・保険

美容院代を安くする方法について相談しています。1000円カットなど節約方法を知りたいとのことです。

美容院代を安く済ますには?

格安スマホに替える、家賃安いところに引っ越す、無料Wi-Fiあるところに引っ越す、という大きいことからガソリン⛽️は安いところで入れる、金利の高い銀行の利用、自動車保険の見直しなどマイナーチェンジまでしてきましたが、美容院代は高いままでした。

1000円カット?1500円カット?とはいかなくても、安く済ませる方法はありますか?1000円カットは勇気が出ないけど、節約している女性で行った方いますか?

コメント

りん

カットモデルで検索して
やるのはどうでしょうか?
かなり格安でやってもらえます(^^)

deleted user

髪の毛を伸ばしてロングにするとカットの回数が減ります。ロングだとセルフカットも簡単です。黒髪が似合うなら黒髪が一番安上がりですが、似合わない場合は控えめなカラーだとプリンが目立ちにくいです。

deleted user

minimoとかで予約して安く済ませてます🙆‍♀️

咲や

私はホットペッパービューティーや楽天ビューティーとかで安い所探して行きますね
家の近所より電車代出した方がトータルで安い時ありますよ
あとは美容院のコースのチケットを販売しているサイトだと、上記より安い事もあります
平日限定とか制約はあるんですけどね😅

ママリ

ミニモというサイトから予約すると、安く出来ますよ!
まだ経験が浅い方などが、練習のために安く施術してくれます!!

あとはモニターサイトなどで、後日80%キャッシュバックとかしてくれるサイトもありますよ!!

はじめてのママリ

まめに通ってカットしないといけない長さよりロングに伸ばしきる方がかからないと思います🤔💰

まる子

節約というか、合うところが周りに無い、忙しいという理由から、5年くらいセルフカットです。家族全員私が切ってます。YouTubeとかで、切りかた教えてくれます。ハサミは、よく切れる普通のハサミです。バリカンと、すきバサミも持ってます。

はじめてのママリ🔰

あたしはいつもミニモで練習モデルとして安くカットとカラーしてもらってます🙆‍♀️

むた


みなさん、回答ありがとうございました💕💕💕
ミニモ知らなかったので勉強になりました❣️
カットモデルやセルフカットも、ゆっくり考えてみます🤔
あとは、最近ショートなのでロングにしようと思いました!笑