※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
すもも
妊娠・出産

妊娠11週6日で絨毛膜血腫があり、安静指示はないが心配。血腫が自然になくなる時期や同じ経験の方の体験を知りたい。

妊娠11週と、6日です!絨毛膜血腫が、2センチ、×7ミリあります!先生からは、特に安静の指示はありません!茶オリは妊娠発覚からずっと続いています!ネットで調べると安静にするように指示される方が多いみたいで、動いていいのか、また血腫が大きくならないか心配です(><)
血腫が、勝手になくなったりするのはいつぐらいですか?同じような体験ある方教えて下さい!

コメント

deleted user

私も今回、妊娠8週から血腫と言われ茶おりがずっと出てました。
先生によっては指示が違うと思いますが私は安静と言われ約2ヶ月自宅安静の寝たきりでした。治療は初期なので今の時期は薬なども気休めらしく効果がないので処方されませんでしたが、血腫は自然に吸収されるのを待つしかないのですが出来るだけ動かなくてトイレとシャワー以外は横になってて!と言われました。
動いて大出血した時に胎嚢などが一緒に流れてしまうと言われました!💦
私も前回、繋留流産しており不安だったのでひたすら横になってました!

すもも

ありがとうございます!私も薬は、出されていませんが、なかなか吸収されずに病んでいます(><)ゆずさんはいつぐらいに血腫なくなりましたか?無くなってからは普通の生活できましたか?あと、茶オリはいつなくなりましたか?質問ばかりですみません(><)

deleted user

私も血腫のサイズが意外と大きかった事もあり最初に診断された時は少し胎嚢が剥がれかかってると言われ凄い不安でした😣周りも友だちも血腫になったと聞いたことが無かったので一日中ネットで検索してましたね💦最終的に血腫は妊娠14週位で安定期前に吸収されてました!茶おり時々茶褐色の出血は結局同じ14週位まで出たり出なかったりを繰り返しててほんとにとまるのかな?と不安になりましたがそれからは茶おりも出なくなりましたよ😊✨

血腫が無くなったと診断されて1週間は様子見で生活して茶おりも出てなく安心してからは普通に生活出来る様になりました😂ただほぼ動かずの生活だったので普通に生活できる様になってからは動悸と息切れが半端なかったですm(_ _)m

私も血腫が無くなるか不安でしたが少しずつだけど小さくなっていくし、血腫はほぼ吸収されると言う情報だったのでひたすら信じて安静にしてました。毎回トイレに行くのが怖かったですし大丈夫と言われても不安でストレスがすごかったですが💦

人によっては吸収される時期が違うみたいですけど大体は胎盤が作られて安定期に入る頃には無くなるひとが多いみたいなので、すももさんも早く吸収されると良いですね!😊💓

すもも

丁寧な回答ありがとうございます😊読んでいて、私と同じ状況なので、泣きそうになりました😭ネット検索の毎日です(><)
今も、茶オリは出たり出なかったりを繰り返していて、血腫も安静にしてるのに、小さくならないし不安で不安で😖
同じような体験で、ゆずさんも、血腫がなくなり普通の生活に戻れたと聞いて励みになりました!個人差はあるかもしれませんが、信じて安静に頑張ります😀本当にありがとうございました😊

deleted user

私も同じ様境遇の人の話を見て希望を持ってたので少しでも私の症状と今の現状で不安が少なくなったら幸いです😊🎵

まだまだ安静にしとかなくてはならないかも知れないですけど、お互い可愛い赤ちゃんを抱っこ出来るように頑張りましょう😆💓

  • すもも

    すもも

    本当に希望が持てました(><)流産も二回経験してるのでマイナス思考すぎて😭
    お互い元気な赤ちゃん抱く日を楽しみに本当に頑張りましょう〜💕ありがとうございました😊

    • 1月17日