※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みいきい
妊娠・出産

妊娠中に13週で心臓停止があり、悲しみや不安を感じています。死産の手続きや次の妊娠について不安があります。病院での説明を待っています。

あー。
今日13wの予定だったのに
11wくらいで心臓とまっちゃってた。

4年ぶりの妊娠

その4年前は9wで駄目で
夫婦で落ち込みやっとこさ
妊娠できたのに
9wの壁越えれたのに
12wの壁が越えれなかった。

つらい。

上の6歳だし
あーだいぶ離れるなーとか
思ってたらまさかの駄目。

つらい。

悲しい。

なんでなんだろう。

わたしが駄目なのかな。

13wで死産になっちゃう

火葬とかいるんですか?

なんか何にもわからず
話も聞けず帰ってきちゃった。
17日病院です。

そこでちゃんと教えてくれるのかな。

ごめんなさい。

吐き出すところなくて。

もー二人目は諦めたほうがいいのかな。

コメント

はじめてのママリ🔰

12週以降の流産は死産届も火葬もしなければいけません。
火葬方法については病院から説明を受けるかと思います。
今はまだ気持ちが追いつかないかと思いますが、聞かなければいけないことは後悔ないように全てきちんと聞いてください。
火葬前にしてあげたいことも考えておいてください。
私はプロフィールには9ヶ月と出てますが、その子を妊娠7ヶ月で死産してます。

  • みいきい

    みいきい

    コメントありがとうございます。
    そうなのですね。
    おつらい経験教えていただき
    ありがとうございます。
    してあげたいこととは、たとえば
    お手紙とかはいれることは
    可能なのでしょうか?
    ホントに妊娠、出産は奇跡ですね。現在22wなのでしょうか?
    元気で健康な赤ちゃん
    安産でそのまま順調にいきますように。

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうですね、お手紙は主人と私1人ずつ書いて入れました。
    あとはお花を沢山詰めて、出産中に(普通分娩だったので)助産師の方が子のサイズに合うニットの帽子を編んでくださっており、その帽子をかぶせてあげました。
    大切にしていた安産のお守りも一緒にいれました。
    病院によってはお洋服を着せてあげるのもOK、手形足形をとるのもOKの場所もあるみたいなので、先生方と話して決めてあげてください。
    きっと決して強くない身体で13週まで頑張ってくれたんですね。
    よく出来た強い子ですね😌

    ありがとうございます。
    やっとここまでこれましたが、産まれるまで何があるか分からないので気を引き締めて過ごしたいと思っています。

    • 3月13日
  • みいきい

    みいきい

    ありがとうございます。。。

    また涙がとまりません。

    ほんとにそうですよね。
    弱いのに少しでもお腹にいてくれたんですもんね。

    本当ありがとうございます。

    旦那には一番に電話で伝えましたが
    今から娘が保育園から帰宅します。

    伝えるのつらいですが
    頑張って伝えます。

    ホントにまだ少しありますね。
    産まれるまで、産まれてからも
    色々心配事とかもあり
    大変だとおもいます。

    本当無事にいくこと
    祈っています。

    • 3月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    赤ちゃんは、ままを幸せにする事だけを考えてお腹にやってくるみたいです。
    自分が長く生きられない事を知ってても。
    今すぐにとは言いません、気持ちが少しでも落ち着き次第赤ちゃんは何を伝えたかった少し考えてみるのもいいですよ😌
    ちなみに私は、その子の妊娠がわかった時自分の病気に気づきました。妊娠してなかったら病院に行くことも無かったので、、ありがとうと感謝でいっぱいです💐

    ご主人と娘さんは、みいきいさんの1番の味方です。
    同じような経験をした方はままりを見ても沢山おられます。
    1人じゃないですからね。
    どうかご自身を責めることだけはしないでくださいね。
    みいきいさん御家族に沢山の幸せがあるよう遠くから応援しています😊

    返信不要

    • 3月13日
ママりん

お辛いですよね。
その週数だと死産届、火葬が必要かと思います。
病院からも詳しく説明があるかと思います。

私も10年前と8年前に2度死産しています。
10年前は同じく13wで心臓が止まっていました。
2度目は20wでしたが、それ以後は自分が妊娠する事を考えられなくなりました。
ずーっと数年は避妊していましたが、2度目の死産から5年半後に次男を7歳差で出産しました。
年の差兄弟って、また1から子育てとか色々言われますが、上の子がかなり戦力になってくれるので、年の空いてない兄弟を育てるよりも、上の子が学校に行ってる間に、下の子に向き合えるので、落ち着いて子育てができると思います。
何歳差でもいいじゃない!って私は思いますよ。

  • みいきい

    みいきい

    コメントありがとうございます。

    四年前
    一度目はたまごにもならず
    二度目は9wで心臓がとまっていました

    今回三度目11wで心臓がとまっていました

    ホントに、自分がいやになってしまいます。

    諦めたら駄目だと思い
    上の子が赤ちゃんほしいと
    だから頑張りました

    なかなかできず、やっとできた!
    と、思ったらやっぱり駄目で。。

    なんか、ホントにつらいです。

    コメントありがとうございます。

    本当コメントくるだけで
    嬉しくなります。

    • 3月14日