
義両親との関係がうまくいかず、ガルガル期が続いて困っています。時間が経っても改善されないか心配です。子供が大きくなれば変わるでしょうか?
義両親へのガルガル期が終わりません😭
出産前はいつも良くしてくれてありがたいなと思っていたのですが、産後義実家でお世話になってから小さなモヤモヤが積み重なり、子供を触らせたくない、会わせたくないと思うようになりました。
でもお世話になっているし、ちょくちょく会う機会を作ろうと思い、月に何回か会っていたらガルガルがだんだんなくなっていったので、このままガルガル期終わるかも!と思ったら、また配慮のない言動などによってガルガルが再び発動してしまいました。
時間が経ってもガルガルっておさまらないですか??
子供がある程度大きくなれば変わってきますか??😭
- むーみん(2歳6ヶ月)
コメント

はじめてのママリ
子供が大きくなっても
変わらないです!笑
私もガルガル期ありましたが
結局義親の言動や行動にイライラするので
単に今は嫌いなんだと思います😂

退会ユーザー
産前産後にされたことって嫌なことは忘れないみたいなんですよね。何かの拍子に何十年経っても思い出すみたいです😂
産後義実家でお世話になったってことはそれなりに良好な関係だったと思いますので、言動に配慮がない、不躾な人たちだっていうことに時間が経って心の整理ができたら、思い出したとしてもうまく対処できるようにはなるかなと思います🤔
うちの義両親は金は出さずに口は出すの典型で、わたしは節目節目の行事のたびにガルガルが再来して具合悪くなっていたので、子供が大きくなって行事がなくなれば平和になるのでは…??と思っています笑笑
-
むーみん
産後の恨みは一生って言いますもんね😨
産前はほんと良好な関係でした!心の整理ができて何も気にならないように早くなりたいです😭
お金出さずに口出すの最悪ですね😨
具合が悪くなるほどとは、、お辛かったですね😢行事が少なくなるまでの辛抱ですね😭- 3月13日

むな
娘4歳でもおさまらないです!!!!笑
-
むーみん
大きくなってもおさまらないんですね😭😭😭
- 3月13日

はじめてのママリ🔰
おさまると思います😂
上が10歳で最近下が生まれましたが、年々ガルガルは減ってます😀
逆に今まで義親にガルガルしてたのは、旦那のせいだったんだなってわかりました😂
-
むーみん
減ってるんですね!!
旦那さんのせいだと思ったのはなぜですか??😳- 3月13日
むーみん
大きくなっても変わらないんですね😭
夫とは性格的に合っても義実家とは合わないっていうのはやっぱりありますよね、、