※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
🌈monchi
家族・旦那

旦那さんやパートナーが精神的な面で体調を崩したり、病んでしまったり…

旦那さんやパートナーが
精神的な面で体調を崩したり、病んでしまったり
ずっと元気のない状態だったり…
そんな経験のある方いらっしゃいますか?

どんな風にサポートされてますか?


ここ数年、夫が体調崩しがちで
食欲もあまりなく体重も減少しています。
昨年の会社の健康診断では大きな問題はありませんでしたが、その後体調不良で行った病院で大腸検査をすすめられてしましたが問題なしでした。

最近、胃のむかつきと食欲低下で元気がなくて
毎日覇気もなく笑う事も少なくて心配だったので
とりあえず内科で診てもらって血液検査をして結果待ちですが、胃カメラをすすめられています。
もしかして胃にポリープかな?と…


ですが私的には精神的なものではないかと思っています。
元々あまり感情豊かな人ではないですが、最近はずっと心ここにあらずな感じで何を考えてるのかわからず、何を聞いても返事は「うん」「へ〜」などで会話もほぼしません。
子どもと遊んでても、すぐに疲れたと言って楽しそうではありません。(以前は違ったのですが…)


原因の大元は、子どもが生まれてから私が口うるさくなり徐々に夫婦関係が悪化したことかもしれません。今は私が歩み寄ろうと、話し合おうとしても無関心な状態です。
またコロナ禍になって制限される事が増えた時から、かなりストレスが溜まっている感じはしていました。


心療内科やカウンセリングに行ったほうが良いような気がするのですが、とりあえず内科で診てもらってから考えると本人は言っています。


心配で色々声をかけてしまうのですが
「もう心配しなくていいから、考えないで」と
言われてしまいました。

どのようにサポートするべきなのでしょうか😔
突然いなくなるような気がして心配です。


コメント

はな

結婚前に夫から心療内科に通院歴があると話されました。
結婚後も仕事が忙しいと調子が悪くなるようで、受診して内服していました。

ちょうど不妊治療していた時期と重なったので、私もピリピリして余裕なかった時期でした。

うちの夫は自ら色々話すタイプ、相談するタイプではないので、どうしたらいいのか悩みました💦
とりあえず、いつでも話ししていいんだよと伝え、症状について聞きすぎないように(プレッシャーになるかと思い)しました。

通院、内服、仕事が落ち着いたのもあってか一時期よりは落ち着きました!

心療内科、カウセリングに行ってもいいのかなと思います。
人によっては受診に抵抗があるので難しいですよね💦
風邪引いたときに病院行くように、心がキツイときも同じ感覚で病院行ければいいのですが😭

  • 🌈monchi

    🌈monchi

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    自ら話すタイプでない場合、SOSがわからないので悩みますよね💦
    だからと言ってあまり聞きすぎないようにしなくてはダメですね…
    夫は全然自ら話さないし聞いても話さないので、私が色々言いすぎてるんだと思います💦

    実は子どもが生まれてすぐの頃、会社でパワハラに悩み、朝起きて会社に行くのがこわいと話してくれた事がありました。その時は話してくれたので、2人で話し合う事が出来て、転職することを決めました。この時も心療内科を少しすすめましたが、会社を辞めれば大丈夫だと、1ヶ月ほど休みをとり落ち着きました。


    転職してから少ししてだいぶ回復して、元気も取り戻し、趣味を楽しんだりする姿もあって安心していたのですが、コロナ禍に入ってからみるみる元気がなくなっていき、楽しみも何もないって感じの顔を毎日していて…
    体調も崩しはじめて、家族にも無関心で…
    私も子育てで余裕がなくて常にピリピリしていたので追い詰めてしまったのだと思います😔
    今何も話してくれません。

    今は体調の事には触れずに、見守っておくのが1番なのですかね…💦

    ありがとうございます✨🙇‍♀️

    • 3月13日
  • はな

    はな


    SOSがわからないと、どうサポートしたらいいかわからず悩みますよね😭
    夫は精神状態が良くないと殻にこもるタイプで、そうなったら見守るのが1番よかったです。
    心配で色々言ってしまったら、かえってプレッシャーになってしまったこともあります😭
    個人差あるから本当に難しいですよね💦

    見守る側も大変ですよね💦
    誰かに相談したいけど、実家や義実家に勝手に伝えるのは違う気もして…
    友人にもちょっと重たいかな…
    とグルグル一人で悩んでしまいました💦

    なので、どうか溜め込まないでくださいね✨
    ママリ等で吐き出してください🙆

    • 3月14日