
コメント

かーちゃん
確かに低温期と高温期の差が
分からないので
いつ排卵したのか
分かんないですね😅
早めに妊娠を希望しているなら排卵検査を使うか
婦人科で
いつ排卵しそうか
診てもらった方がいいと思います。

はじめてのママリ🔰
私もこんな感じでした💦
基本体温も35℃台で低かったので、妊活中は体温上げるよう体は温めていました。
排卵しているのかわからなかったので排卵検査薬使ったら排卵していなくて、無排卵月経でした💦
心配なら排卵検査薬使ってみてもいいかもしれないですね。
-
はじめてのママリ🔰
体は温めるようにしてるんですが、排卵日検査薬使って妊娠されましたか?
- 3月13日
-
はじめてのママリ🔰
排卵検査薬を使った結果排卵していない事がわかったので、病院に行き毎月薬を飲んで排卵させるようにしました。
薬をのんでからも基礎体温はガタガタでしたが、きちんと排卵はしているようで妊娠できました。
本格的な不妊治療ではありませんが、薬をもらった婦人科でなんとなくの排卵日を教えてもらっていました。
生理がきたら①薬をもらいに行く。10日後(生理周期によって指定される日が違います)に②腹部エコーで排卵しそうか調べる。という流れで、月2回通院しました。- 3月13日
はじめてのママリ🔰
やっぱりそぉですよね!
わかりましたありがとございます♪