※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

家の購入を決断する心境や悩みを相談したいです。

皆さん家の購入を決断された時ってどんな心境でしたか?
散々色んな所内覧してようやくここだ!って所に
巡り合い旦那とも何回もその物件を内覧し話し合いも
重ねてきました。
話し合いでここにしようとなって担当の方に連絡しようと
してる段階まできて怖気付いてしまいました💦
理想的な家だったからここにしようとなったのに
でもリビング狭くない?…それに月々本当にやっていけ
るのか?ん〜本当にここの物件でいいのか?と
マイナス点ばかり考えるように😭
普段からかなりの優柔不断な性格で中々決断出来ずに
います。他にも内覧してる方や今検討されてる方も
居るとのことでもしものことを考えると一刻も早く
連絡しなくてはという状況です😭
取られたら絶対後悔するのは分かってるけど高い買い物
すぎて悩んでしまっています。

コメント

ma

メーカーは決まってたので、土地探しの段階がちょっとしんどかったですが
これも巡り合わせで、最初は高いからナシ!と弾いていた土地を最終的に選択してからは、一切の迷いなしでした😃

色んな土地をまわってみたら考え方も変わっていて、
最終的に当初論外としていた場所が価格や理想の建て方が可能といった面も含め、イケル‼︎と閃いた時に即決しました!

建てて半年ですが、大正解でした✨

ローンの支払いに関しては、FPと相談を重ねイケルとなり進めました。
正直、それでも本当に払っていけるのかなという心配がないと言ったら嘘ですが😂
その時はその時。
この家に住み続けたいから、そのためなら節約しながらでも住みたい‼︎と思っています 笑。

せっかく生きているのだから、「今」を充実させたいがモットーです😂

はなから絶対ムリ‼︎という無謀な買い方じゃない限りなんとかなりますきっと✨

はじめてのママリ🔰

私は賃貸より+1万くらいだし大丈夫だ!そして雪かきから脱却したい!と思い切って購入しました☺️(雪国なので、毎朝早めに起きて駐車場の雪かきしたくないと思いました笑)

田舎なので、あまり良い賃貸もなく、ガスもプロパン、、ものすごく高かったです。
持ち家は固定資産税とかもかかりますが、後悔は1ミリもないです笑!
うちの場合は注文なので少し状況は違うと思いますが、2人ともここだ!って思ってるのであれば、思い切りは必要です😌

ただ今より家賃がものすごく高いとかだとちょっと不安かもしれないですね💦

deleted user

今まさに、どうするかの瀬戸際です💦
今住んでいる賃貸は眺めも景色も良く、駅も近い、商店街やスーパーなど飲食店も充実。。
便利すぎて、離れたくないけどこれから生きていくのに今決断する時なのですが、住みたい地域での中古や土地が中々なく少し離れた場所で購入予定です。
バス停もコンビニも徒歩10分以上は歩かないとないし、不便だなぁと思いながら、、でもせっかく理想の家を建てるのだし、気持ち切り替えていきたいなと思ってます💦
住めば都を信じて✨
毎日在宅で仕事をしているのでやっと在宅ワーク用のスペースが出来上がるのも嬉しいです!