
つわりが落ち着いてきた頃は、お粥や柔らかいうどんなどお腹に優しい食事がおすすめです。胃もたれや吐き気を避けるために食事に気をつけると良いでしょう。
つわりについて質問です!
つわりが落ち着き始めた頃の食事はどのような物を摂っていますか?
お粥などの消化にいい物からの方がいいのでしょうか?
現在2人目妊娠中で、1人目同様つわりは軽い方です。
2週間あまり食事が摂れませんでしたが、吐きづわりも程度は軽く、嘔吐恐怖症もあるので実際に吐いてはいません😅
なんとか水分もとれていて、1食分を1日かけて食べる程度の食事も出来ていました(どん兵衛を1日かけて食べる!とかです笑)
そんなつわりもだいぶ落ち着いてきて、まだお肉等は食べられませんが、その瞬間にいけるかも!と思った物なら食べられる様になりました。
昨日の昼食で近所のパン屋さんのパンを食べたのですが、そこからものすごい胃もたれ、吐き気に襲われ、夜中も苦しむ事に……
調子に乗ってパンを食べたことを神様に懺悔しつつ、まだパンは早かったかな?と後悔しました。(トーストやサンドイッチはいつも食べているんですが…)
まだ週も浅く、これからぶり返す可能性もあると思いますが、防げるなら防ぎたい!!何かがきっかけでまたぶり返してしまうのは嫌だ😭😭ととても不安になりました。
完全につわりが終わるまで、お粥や柔らかいうどんなど、お腹に優しいものを食べた方がいいのでしょうか?
- さくさくパンダ(1歳5ヶ月, 3歳11ヶ月)
コメント

ママリ
食べやすいのでいいと思います☺️
大丈夫かなあくらいの
半信半疑のときは重いの食べると
決まってぶり返してたので
私は落ち着くまでは
食べやすいのを食べてましたよ!

はじめてのママリ🔰
関係ないのでぶり返しても
食べたいものを食べてました!わら
-
さくさくパンダ
コメントありがとうございます✨
気にしないのが1番ですよね!夫にも、気にしないで食べたいもの食べなよ!って言われました😂笑- 3月13日
さくさくパンダ
コメントありがとうございます😊
言われてみれば、確かに少しでも迷いがあったものは総じてダメだったような……😭
落ち着くまでもう少し様子をみようと思います✨