
夜間断乳4日目で、夜泣きがひどくて寝かせるのが難しい状況。授乳後はすぐに寝るが、失敗したのか心配。
夜間断乳4日目です。
だんだん起きる回数も減ってきていたのですが、昨夜1日目以上に夜泣きが酷く、3〜6時に渡ってずっとグズグズでした。
抱っこしたら泣き止んで寝るのですが、布団へ置いたらギャーと(;_;)
麦茶をあげたり布団を温めたりだましだましして、ようやく5時半から20分くらい布団で寝ました。
ですがすぐ起きてしまい、6時だったので授乳をしました。
授乳後はすぐに寝てくれましたが…
これは夜間断乳失敗になるのでしょうか😭?
- しまさん(8歳)
コメント

空良
おはようございます!
授乳しちゃうと断乳失敗になっちゃいますね😭
断乳はもうあげないと決めたら
絶対にくずってもあげちゃいけないそうです……
私の息子も断乳開始したのですがなかなか難しいです……
やくピ-くで3日間だと聞いたことがあります。
そして10日間の辛抱です。
お互い頑張りましょうね。

かなま
泣いても、反り返っても、あげずにして、朝は、離乳食スタートにしました。離乳食の後、足りなそうなら、授乳にしたら、夜は比較的寝てくれましたよ^_^
最初の4日間は、主人に任せて、私は別室で寝てました。母乳の匂いがあると、貰えると思ってしまうといけないので…。
幸い、4日目には、熟睡してくれるようになりました^_^
-
しまさん
朝の離乳食は何時にしましたか?
頼りになる旦那様ですね(^^)♡
うちは旦那の抱っこでは泣き止まないから、私じゃないとダメかもしれません…- 1月17日
-
かなま
8時にしました^_^
ウチも主人の抱っこで泣き止んだ事がなかったんですが、息子も諦めたようで、夜間断乳の時は、しばらく泣いてましたが、疲れて寝てしまいました。- 1月17日
-
しまさん
8時まで耐え凌がないとダメなんですね…(;_;)
ちなみに泣いた時は抱っこのみでしたか?- 1月17日
-
かなま
しっかり寝てもらうには、そうした方が良いと思います。
抱っこか、トントンで寝かしつけてくれていたみたいです^_^- 1月17日

たむりん。
授乳後に寝かしたらダメな気がしますね(´•ω•`) そのあと起きてたらよかったかも…。
睡眠=おっぱい、を断ち切ってください。
応援してます(^^)
-
しまさん
やはりそうですよね…(;_;)
授乳後起きたら大丈夫なんですね!
起こせば良かった😭
ありがとうございます😭❤️- 1月17日
しまさん
やはりそうですよね…(;_;)
また今日から3日間頑張らないと…
10日と聞くとすごく長く感じます😭