
コメント

ミッフィ
息子は前屈みになると大丈夫です😊

まいん🍓
お子さんを便座の気持ち後ろの方に座らせて、前に手をつくような形で前傾姿勢がとれれば飛んでこないです😊
確かに椅子のように真っ直ぐただ跨るだけだと確実に飛んできます🐘!
-
ママリ
そのような姿勢も教え込まなとですよね笑
自分でおさえてくれないかなとも思いますが笑- 3月13日
ミッフィ
息子は前屈みになると大丈夫です😊
まいん🍓
お子さんを便座の気持ち後ろの方に座らせて、前に手をつくような形で前傾姿勢がとれれば飛んでこないです😊
確かに椅子のように真っ直ぐただ跨るだけだと確実に飛んできます🐘!
ママリ
そのような姿勢も教え込まなとですよね笑
自分でおさえてくれないかなとも思いますが笑
「おしっこ」に関する質問
1歳9ヶ月の女の子のトイトレについて相談です。 子供は子供用便座に座れる、トイレでは3ヶ月で2回おしっこができただけ、排尿間隔は2〜3時間、おしっこうんちが出る時は教えてくれない子です。 トレパンを買うのがもった…
4歳になりました。女の子です。 夜のオムツが外れません💦 夜中におしっこしないようになったら 夜もパンツに変えようと思っているのですが 毎日おしっこしています。 寝る前にトイレ行っても必ずします。 おむつ外れ…
2歳の娘が今までは「うんちでた!おむつかえる」と教えてくれていたのですが、最近は「うんちでそう。まってて」と便意を教えてくれるようになりました。 おしっこが出た報告もしてくるようになったので、 トイトレのタイ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママリ
やっぱ前屈みにして🐘が下向くように教えるしかないですよね!