※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あいす
子育て・グッズ

新生児のミルク摂取量に悩んでいます。母乳とミルクのバランスが心配で、増やすべきか迷っています。体重増加が心配で、ミルクを増やすべきか相談中です。

生後26日目になる新生児なのですが、
なかなかミルクの量が増やせません…
混合でやっており、母乳を6分ずつ+ミルク60あげてます。
母乳は割と出てる方だと思いますが、
以前ミルクだけで100あげた時、盛大に吐きました。
その後何回か100あげたのですが同じくかなりの量を吐いてしまったので、トータルで80ぐらいにしてます。
しかしそろそろ100ぐらい飲めないとやばいのでは…?と思ってます💦
1ヶ月検診がまだ少し先なので、体重がきちんと増加しているかがわからず、このままでいいのか不安です💦
トータルで母乳の分数は変えずに、ミルクを10ずつ増やしてやれば良いのでしょうか…?

コメント

えーちゃん

母乳がしっかり飲めているならミルクあげなくてもいいとは思いますがどんな感じでしょうか??
母乳のあと泣くならミルク足してもいいと思います☺️

もうすぐ1ヶ月検診だと思うので、
増えてなかったらその時相談にも乗ってくれるはずなので🙆🏻‍♀️ ̖́-‬

  • あいす

    あいす

    母乳は片方あげてる時に寝落ちとかはよくあります💦
    思うと両方飲ませた後特に泣いたりしないで寝ることが多いかもしれません…😢
    ミルク足さなくて平気なんですかね😢

    • 3月13日
  • えーちゃん

    えーちゃん

    泣かないのならあげなくてもいいんじゃないかと思います😊

    • 3月13日