ココロ・悩み 妊娠中に強迫性障害になり、赤ちゃんへの影響が心配です。元気な赤ちゃんを産めるか不安です。 妊娠中に精神疾患になった人はいますか? 赤ちゃんは元気に生まれて、すくすく育っていますか? 強迫性障害になりました。 すぐに治せるものではないので、赤ちゃんへの影響がとても心配です。 妊娠してから毎日、今日こそ赤ちゃんのために心穏やかに頑張ろうって思うんです。 でも、そうできない自分にまた嫌悪感を抱いてしまいます。 もう妊娠20週目になってしまいました。 元気な赤ちゃんを産めるのか本当に心配です...。 最終更新:2023年3月14日 お気に入り 1 妊娠20週目 赤ちゃん 妊娠中 つき(1歳8ヶ月) コメント ママリ 精神疾患持ち、妊娠中薬飲んでましたが3人共元気ですよ!✨ 3月12日 つき ちなみにどんなご病気をお持ちなんでしょうか😢? 薬で症状は抑えられていましたか?? 今までは結局漢方を2週間飲んだだけで、あまり効いておらずストレスに晒されている日々です😭 3月12日 ママリ 強迫性障害は昔昔になりました。 結婚するもっと前だったので… 妊娠中はパニック障害です。 薬で症状だいぶ助けられましたよ😢 漢方は効くまでに時間かかるし、効かない人もいるし、マイルドな物です。 即効性は無いので実感は少ないかなと思います😢 3月12日 つき パニック障害はつらいですね...😭 薬は飲ませたくないと産院に言われて漢方の処方になったんですよ。精神科からは5ヶ月過ぎてるなら、飲めない薬はないけどねとは言われていますが、今のところカウンセリングで治療していく方針です。 毎日赤ちゃんのことが心配で動悸が激しくなったりストレスを抱えて...そのストレスで赤ちゃんに影響がいかないかの心配をして、という堂々巡りです😢 でも、はなさんは3人もの元気な赤ちゃんを産んでいらっしゃるんですよね。私もそうなるといいなと思います。 3月13日 ママリ 母体のストレスで赤ちゃんに影響出るので薬飲んでました! 薬も飲んでいいやつも結構ありますし、薬で影響出る統計も出てないと言われ安心して飲んでましたよ✨ 3月13日 つき もう20週まで漢方以外の薬なしで来てしまいましたが、結構赤ちゃんに影響出ると思いますか😢? これから服用しても手遅れじゃないか心配で😭 3月13日 ママリ いやいや影響はないと思いますよ! 検診でも何も言われてないんですよね?☺️ 薬飲んだら飲んだでその影響出るんじゃないかって不安ですよね😅💦 薬飲まずに過ごすに越した事ないですが自分が潰れそうだったら薬飲むのも手だと思います✨ 3月13日 つき 今のところ順調ですが、産科の先生は私の症状がここまでひどいとは思ってないと思います😅 精神科の先生も妊娠中の強迫性障害の場合は薬を飲むと、また心配になっちゃう人が多いから難しいよねって言ってました😂 ありがとうございます😊 治すのに年単位でかかると言われてるので根気よく向き合いたいです😢 3月13日 ママリ 強迫性障害、年単位かかりますね😢 てか精神疾患って全般、長期戦ですよね… 強迫性障害は私は10代の頃なりましたが数年で治りました! なので完治出来ると信じてください!✨ あんなに悩んでたのに、今や何にも悩まなくなりましたので…✨ 出産したら治るかもしれないし、産後でガタつくかもしれませんが育児は落ち着いて行きますし、環境と状況変わるごとに変わっていきますよ!✨ ずっと同じ状態は続かないっておまじないです☺️ 3月13日 つき ありがとうございます😢 出産したら少しは楽になるかもしれないです!かえって悪くなる可能性もありますが😅 いつかは治ると信じて頑張ります、ありがとうございます!! 3月13日 ママリ そうなんですよね😭 悪化する可能性もありますが 妊娠中と違って気兼ねなく服薬出来るので気持ちがすごく楽になりますよ!✨ 3月14日 つき 薬が飲めるようになるまでは、自分を受け入れながら頑張ろうと思います。 話を聞いてくださってありがとうございました😊とても気が楽になりました! 3月14日 おすすめのママリまとめ 赤ちゃん・妊娠中・小さいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・妊娠中・成長に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 体重・赤ちゃん・妊娠中に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・妊娠中・大きいに関するみんなの口コミ・体験談まとめ 赤ちゃん・妊娠中・大きさに関するみんなの口コミ・体験談まとめ
つき
ちなみにどんなご病気をお持ちなんでしょうか😢?
薬で症状は抑えられていましたか??
今までは結局漢方を2週間飲んだだけで、あまり効いておらずストレスに晒されている日々です😭
ママリ
強迫性障害は昔昔になりました。
結婚するもっと前だったので…
妊娠中はパニック障害です。
薬で症状だいぶ助けられましたよ😢
漢方は効くまでに時間かかるし、効かない人もいるし、マイルドな物です。
即効性は無いので実感は少ないかなと思います😢
つき
パニック障害はつらいですね...😭
薬は飲ませたくないと産院に言われて漢方の処方になったんですよ。精神科からは5ヶ月過ぎてるなら、飲めない薬はないけどねとは言われていますが、今のところカウンセリングで治療していく方針です。
毎日赤ちゃんのことが心配で動悸が激しくなったりストレスを抱えて...そのストレスで赤ちゃんに影響がいかないかの心配をして、という堂々巡りです😢
でも、はなさんは3人もの元気な赤ちゃんを産んでいらっしゃるんですよね。私もそうなるといいなと思います。
ママリ
母体のストレスで赤ちゃんに影響出るので薬飲んでました!
薬も飲んでいいやつも結構ありますし、薬で影響出る統計も出てないと言われ安心して飲んでましたよ✨
つき
もう20週まで漢方以外の薬なしで来てしまいましたが、結構赤ちゃんに影響出ると思いますか😢?
これから服用しても手遅れじゃないか心配で😭
ママリ
いやいや影響はないと思いますよ!
検診でも何も言われてないんですよね?☺️
薬飲んだら飲んだでその影響出るんじゃないかって不安ですよね😅💦
薬飲まずに過ごすに越した事ないですが自分が潰れそうだったら薬飲むのも手だと思います✨
つき
今のところ順調ですが、産科の先生は私の症状がここまでひどいとは思ってないと思います😅
精神科の先生も妊娠中の強迫性障害の場合は薬を飲むと、また心配になっちゃう人が多いから難しいよねって言ってました😂
ありがとうございます😊
治すのに年単位でかかると言われてるので根気よく向き合いたいです😢
ママリ
強迫性障害、年単位かかりますね😢
てか精神疾患って全般、長期戦ですよね…
強迫性障害は私は10代の頃なりましたが数年で治りました!
なので完治出来ると信じてください!✨
あんなに悩んでたのに、今や何にも悩まなくなりましたので…✨
出産したら治るかもしれないし、産後でガタつくかもしれませんが育児は落ち着いて行きますし、環境と状況変わるごとに変わっていきますよ!✨
ずっと同じ状態は続かないっておまじないです☺️
つき
ありがとうございます😢
出産したら少しは楽になるかもしれないです!かえって悪くなる可能性もありますが😅
いつかは治ると信じて頑張ります、ありがとうございます!!
ママリ
そうなんですよね😭
悪化する可能性もありますが
妊娠中と違って気兼ねなく服薬出来るので気持ちがすごく楽になりますよ!✨
つき
薬が飲めるようになるまでは、自分を受け入れながら頑張ろうと思います。
話を聞いてくださってありがとうございました😊とても気が楽になりました!