※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

3歳の男の子が突然言葉に詰まるようになりました。音声チックの可能性があるため、小児科を受診することを検討してください。

来月で3歳になる男の子がいます。
何日か前から突然喋ってる時以外『あ、あ、』や『ん、ん』など言うようになりました。
調べると音声チックと出てきたりするのですが病院に連れていった方がいいのでしょうか?その場合小児科でいいのでしょうか。

コメント

まーみー

チックは最初は見守りで大丈夫です。
結構3歳になったタイミングくらいでチック出る子は聞くので、一時的なものだと思います。
もし半年とか続くなら相談されてみてもいいと思いますよ😊

  • ママリ

    ママリ


    初めての事でどうしようかと思っていたのですが見守りで大丈夫なのですね💦
    5月に3歳検診がありその時にも続いてるようであれば相談してみようと思います。
    ありがとうございます😃

    • 3月12日
  • まーみー

    まーみー


    うちも3歳1ヶ月くらいから1ヶ月間瞬きとどもりがありました!
    伝えたいことがいっぱいある時期でもありますし、変に指摘せずにゆっくりお話聞いてあげてたらそのうち治りました😊

    5月に続くようなら相談されていいと思います。

    親は心配になりますけど、本人はそんなことあった?みたいな感じです😅

    • 3月12日