※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
  moon
家族・旦那

38週入ってから、前駆陣痛をよく感じます。昨日妊婦健診で、子宮口1cm開…

38週入ってから、前駆陣痛をよく感じます。昨日妊婦健診で、子宮口1cm開いてて柔らかいと言われました。昨日はしんどくて旦那に夕飯後の洗い物や子供の風呂をお願いしました。
今日の昼間はまだ落ち着いていて家事をしていた所、「俺も休んでいい?」と言われたため、「え?あー、うん」と答えた所
「なんなん、それ。昨日休ませたったやろ、気悪いわー」と言われました。
いや、産休入る前も入ってからも、基本平日は全部ご飯も洗い物も風呂も私1人でしてますけど、、それを昨日自分がしたからって休ませたったやろ。ってなんなん。って思いましたーーー

3人目だけど、なかなかいつまで経っても旦那の意識は変わらずもどかしい。。これでと1人目よりはマシになったけど。。


愚痴失礼しました。

コメント

あひる

わかります、まだまだ俺がしたったやろ感ありますよね…本人はないつもりらしいですけどひしひしと感じます😂

もともとのスタンスが違うのかこっちは当たり前感覚なんですけどそこがいつまで経っても変わらない🤣

出産前は特に心身ともにナイーブなんで黙ってやってほしいですよね(笑)

  •   moon

    moon

    ほんとにそうですよね!やった後に疲労感出されるの腹立ちます。家事育児なんて、お互いやるものなのになかなか意識変わりませんね🥲

    そうなんです、睡眠不足もあって私も余裕がないのでスルー出来ずイラッとしてしまいました🥺

    • 3月12日
  • あひる

    あひる

    わかります!やりながらため息つかれたり、うちの旦那は1日夜ミルク代わっただけで体調不良になったので逆にこっちに負担かかるみたいな😂

    予定日前寝れないですよね!お腹も苦しいし🥲けどもうすぐ赤ちゃんに会えるの楽しみですね❤️

    • 3月13日
  •   moon

    moon

    ミルクだけですか😢出産と母乳以外はパパもできるんだから率先して欲しいですよねw

    👶あと少しなんで頑張ります😌お話できて嬉しかったです🌼

    • 3月13日