

みさ
アラームはしたことがなく泣いたら授乳してました!

はじめてのママリ🔰
3時間、長くても4時間くらいで起こされてたのでアラームしたことありません😂

miyabi
アラームなどはしてません(´・ω・`)
子供が起き始めたらオムツを交換して授乳して寝かしつけてます⑅︎◡̈︎*

かぁお
新生児の頃はアラームでしてましたが新生児終わりはぐずってからオムツ交換してミルク飲ませてます!

はじめてのママリ🔰
完母で三人とも育ててますが一度アラームなんてしたことないです。

はじめてのママリ🔰
娘は生後2週間はとにかく飲むより寝るを優先する子で、3時間経ってるのに泣かずにすやすや寝てしまう子でした😞
なので夜は特に私も一緒に寝てしまうので、そういえばアラームで自分を起こしてミルクあげてましたよ🍼

退会ユーザー
お腹すくのを教えてくれるタイプ
ではなかったので
新生児期3~3.5時間
それ以降4~5時間
でアラームセットしてました😂
2ヶ月で完ミです🙌🏻

ママリ
アラームかけてます!
夜ずっと寝てる子なのでほっといたらたぶん時間空きすぎるので😂

たこさん
長男は起こさないと起きない子だったので、1ヶ月健診までは間隔が3時間半になるようにアラームをかけていました😊
次男は必ず3時間〜4時間の間に泣いて起きる子だったのでアラームは必要なかったです😅

はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます😭❤️
コメント