※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まり
子育て・グッズ

入園金の説明がない場合もありますか?

3歳の娘が4月から私立型こども園(保育園からこども園に変わった)に入園します。
面談も行って、こども園で購入しないといけない物、各自で揃えないといけないものも説明があり、給食費や延長保育の金額の説明もありました!
ですがどの紙を見ても入園金の説明がありません💦
話もされてないのですが、
ないってこともあるんですか??

説明されない事ってあるんですかね?笑

コメント

にこ

入園金がないとかですか?
うちの子が通う園は分割されて毎月の保育無料額分に入ってます!

  • まり

    まり

    回答ありがとうございます!
    そうなんです💦
    重要事項説明書というものをもらって先生が読みながら、説明もあってって感じだったんですが、入園金のことは一切書かれてませんし、口頭でも言われてません😭

    保育無料額分ということは、
    保育料無償化?のところに分割されて入ってるってことですか?🤔

    • 3月12日
  • にこ

    にこ

    そうです!無償化のとこに分割されて入ってます!
    説明ややこしくてすいません😂😂

    • 3月13日
  • まり

    まり

    なるほどです☺️
    いえいえ、教えて頂けるだけでありがたいです😭

    • 3月13日