※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
メルちゃん
家族・旦那

離婚についてです。子供が1人です。夫は酒癖が悪く酔っ払うと毎回ではな…

離婚についてです。
子供が1人です。
夫は酒癖が悪く酔っ払うと毎回ではないですが嫌みを言ったり暴言を吐きます。
子育てに全然とは言いませんが協力はしてくれません。
頼めば、今言うの?やって欲しいなら予約を採ってとか崎に言ってとか言います。
タバコが吸えないとイライラ、食事も毎回ではないですが気にいらないと、食べない!
スーパーで惣菜を勝って口に合わないと毒の味がするとか‥
結婚をする前に借金をしていて、私結婚が決まった時に親が全て綺麗に払ってくれました。
しかし、また高額な借金をしてます。
カードもバカスカ使うし、引き落としが間に合わないと貸して貸してと生活費を当てにします。
夫の親に相談しても困ったと、数年親とも会ってません、理由はまた借金をしたからです。

仕事真面目にしてますが、彼の事が信用出来ません。
でも子供はお父さんは大好きなんです。

コメント

ままり

離婚したほうが家族の支援も得られて幸せだと思います。
消費癖があると、結果的に子供も苦労しますよ。お金がないからということで我慢をするしかないので😅

はじめてのママリ🔰

子育てするのに旦那さんに頭下げて事前にお願いしないといけないのはおかしいですし、そのほかの件についても信用できない気持ちわかります。
お子さんまだ小さいんですかね?子供はだいたいママもパパも大好き💕じゃないでしょうか?ただ成長するとなんかおかしいなって気づくと思います。
金遣いが荒くて酒癖も悪く、ニコチン中毒でイライラして、妻が出した食事にケチつけるような父親は子供の教育によろしくないかと思います・・

  • メルちゃん

    メルちゃん

    子供は四歳です。
    でも、幼稚園に通っていて実家は遠方です。
    頼るになよれないし分かれたらお金とかどうなるのカナと‥
    居ない方が気持ち的にも楽ですが金銭面ですよね、追い出されてる訳ではないので、こんな場合はどうなるのカナと!

    • 3月12日
ゆみ

えーっと、何でそんな人と結婚生活を続けたいのですか?お子さんにとって間違いなく悪影響だと思うのですが・・・。私もシングルです!

はじめてのママリ🔰

はやく捨てちゃいましょう