
生後1〜3ヶ月の赤ちゃんと4歳前後の兄弟がいる方への質問です。兄弟関係や可愛さ、大変なことなどについて教えてください。
生後1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月くらいのお子さんと、上に4歳前後のお子さんがいる方いらっしゃいませんか?
もしよければ以下どんな感じか教えてください😊
(全部じゃなくても大丈夫です!)
■上のお子さんは赤ちゃん返りしてますか?
■日々何が1番大変ですか?
■4年ぶりの赤ちゃん、可愛すぎませんか?笑
■その他なんでも✨
私は4歳長男の反抗期に手を焼いています😇
弟が生まれてたくさん我慢しているだろうから、もっと優しくしないと…と思いつつも怒ってばかりです💦
次男はもう何してても可愛いです。笑
可愛すぎて孫なのかな?って思うくらいです。笑
成長ももちろん楽しみですが、今が可愛すぎて成長ゆーーーっくりでいいからね、と思ってます。
- mizu(2歳3ヶ月, 6歳)
コメント

2児のママになる25歳
上の子4歳で下の子が3ヶ月です!
私と下の子が退院して
2週間くらいは赤ちゃん返りしてましたが現在はありません!
日々大変なことは上の子の
対応の仕方ですかね??
言いすぎたかなーとか
言い方違ったかなと悩んで、、の繰り返しです😹
下の子のお世話で大変だなと思うことは今のところ全くないです😹
上の子ももちろん赤ちゃんの頃可愛かったのですが死なせないように、、私がいないと生きてけないんだ!泣かせないようにしないと!とか思っていたのでなかなか子育てに余裕がなかったなーと思いますが4年ぶりともなると余裕ありまくりで可愛すぎます😹😹😹泣いても あら~~🥹♡ってなります(笑)

ママリ
上の子は赤ちゃんがえりというか、反抗期突入!って感じで、何しても無視だったり、いきなり怒り出したり、号泣だったり、こちらのメンタルをえぐりまくりで、優しくしなきゃと思った5分後には怒っちゃってます🤯
下の子はおりこうさんすぎて、何しててもかわいいし天使のようです😍
日々大変なことというか、
夜間授乳で起きてるの私なのに、休みの日に寝てばっかりいて、赤ちゃん泣いてても自分優先な旦那にガルガルしてます🤢
-
mizu
コメントありがとうございます❤️
優しくしないとと思った5分後に起こってる、まさにそれですね😂😂
4歳児の反抗期なかなか手強いですよね💦
うちも下の子は天使でしかないです✨
可愛すぎてずっとクンクン嗅いでます。笑笑
それはガルガルしちゃいますね😂😂
私も、私が2人の世話でドタバタしてるのにその隣で優雅にストレッチとかされると、すぐイラっときますね😇- 3月15日

はじめてのママリ🔰
四歳男の子と、間も無く二ヶ月の女の子です。
お尻拭き取ってーとかミルク吐いてないかチェックしてーとか言ったら素直にやってくれて四歳児使えるので助かります!笑
しかし私がイライラババアなので息子にキツく言い過ぎたりして毎日毎日反省してます。。
それがいちばんの悩みです。
娘は本当にただただ可愛いです。泣いててもうんち漏れしてもミルク吐きまくっても「ん〜〜〜そうなの〜?💗💗💗」って感じです🤣爆
息子の赤ちゃん時代と比べて体感では2倍くらい寝てるので、覚悟していた程の大変さは今のところ全く感じないです!
-
mizu
コメントありがとうございます❤️
私も同じくイライラババアです…毎日毎日キツく言い過ぎたなぁと反省するのに、また5分後には怒ってます😂
下の子の感じも同じです✨
何してても「あらぁ〜🥰」です。笑
とりあえずクンクン嗅ぎまくってます。笑
うちも上の子が寝ない子だったので、次男はおそらく平均的ですが、すごく寝てくれるように感じます✨- 3月15日
mizu
コメントありがとうございます❤️
ほぼ同じ年齢差ですね😊
私も上の子の対応の仕方に日々手こずっています…4歳児、難しいですよね😂
そして上の子の時は必死すぎたのも同じです〜。
もちろん可愛かったですが、可愛いという感情よりも責任感でお世話してたって感じでした💦
次男は泣いてても可愛すぎて「あらぁ、泣いてるのお〜🥹❤️」ってなりますね笑