![y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
夫が確定申告終わらせていますが
自治体にもよると思いますが
コロナ以外は基本無理って言われたみたいです。。
旦那さんできないんですか?
自分のことですよね…?
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
ペナルティが科される可能性はありますがそれで大丈夫なら確定申告時期を過ぎて申告しても大丈夫です😅
-
y
ペナルティがあるのは嫌ですよね😭
本日日曜日ですががんばって終わらせようと思います。- 3月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
コロナ以外は基本無理ですが、延長が認められない場合に個別で延長(期限過ぎたら)したらペナルティで延滞料が+加算されます😂
上記理由だと難しいと思いますが管轄の税務署に相談してみるしかないですかね🤔
-
y
延滞料は痛いですよね💦
今日頑張って終わらせて、もし無理そうなら税務署に相談してみようと思います😭- 3月12日
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
還付申告であれば急ぐ必要ないですよ!
ただ納税する可能性があるなら期日までにやらないとペナルティで延期すればするほど遅延金が発生します。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
延滞金だけではないですよ。
申告日はずっと残りますので「期限内に申告できなかった=ルーズな人」ということで信用にひびきます。
借入れ時などは過去3年分の申告書控えが必要だったりします。
あと、青色でしたらたしか期限内申告が条件だったと思うので、受けられる控除が少なくなるかと思います。
ご主人の仕事の一部、というか一番大事なとこですよね。ご主人が1日休んですればいいことです。
Tさんは産後なのに毎日お疲れさまです🍀
y
仕事が忙しすぎてできないみたいです💦
今日日曜日で上の子公園に連れて行ってあげたかったですが諦めてがんばります💦