※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

子どもを産んでからのメンタルの辛さについて相談です。同じ経験をした方いますか?心療内科で変われましたか?

批判はいりません。
子どもなんて産まなきゃ良かった。
自分の考えが甘かった😞
不妊治療までして産んだのに子どもを産んでから育児ノイローゼか鬱気味になってからなんだか自分のメンタルがおかしくて辛いです😞もう産んでから五年近くなるのに😞
誰も信用できない、頼れない
昔の自分じゃないみたい。
同じ経験した事ある方いますか?
心療内科行ったら変われましたか?

コメント

あやせ

私は心療内科で薬処方
してもらってから
落ち着きましたよ😣
今も通院しています。

鬱の時は
死にたい!って気持ちは
なかったけど

あー生きたくない。
めんどくさい。
なにもしたくない。
誰にも会いたくない。

って感じでしたが
今は子どもといる時間も
楽しいと感じられるように
なりました!

一度心療内科行ってみて下さい😣
誰でも鬱や育児ノイローゼに
なる可能性はあります😣

  • ママリ

    ママリ

    コメントありがとうございます😊
    なかなかこういう気持ちって周りに理解されないし、甘えてるみたいに思われてしんどいです😞
    心療内科ってなんか行きにくくて💦なのでずっと避けちゃってました😞でも気分の波が激しいしそろそろ行かなきゃなのかなって😞
    行ってみてどうでしたか?
    どのようなお薬飲んでますか?

    • 3月11日
deleted user

わたしも心療内科にお世話になりました。ホルモンバランスのせいなので、自分を責めずに、医療の力に保って楽になってください😿

  • ママリ

    ママリ

    ありがとうございます😭
    心療内科行ってどうでしたか?
    どのような薬飲んでますか?

    • 3月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    わたしはだいぶ良くなりまして、
    短期間抗うつ剤飲んで、その後漢方に切り替えました!
    だいぶ生きやすくなりましたし、わたしこんなに人より辛い生き方してたんだって気付かされました😂

    • 3月12日
  • ママリ

    ママリ

    そうなんですね!
    それは良かったです!
    抗うつ剤は副作用とかあるのですか?
    何がきっかけでそうおもえたのですか?

    • 3月12日