※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

なにもする気になれません…妊娠9ヶ月です。妊娠中だからか分かりません…

なにもする気になれません…
妊娠9ヶ月です。妊娠中だからか分かりませんが
なにもする気になれず
ベビー服を洗ったり家の掃除をしたり
やる事は沢山あるのですが頭では考えても
実行する気力が無くて毎日ずるずると過ぎていきます

こんなことではいけないのに…
今日は旦那さんが夜勤で居ません
お風呂にも入りたくないです

妊娠して新婚で
もっと幸せを感じたり
毎日が明るく感じたり
どうして出来ないんだろう…

旦那さんに言ってしまいたい
幸せと感じないと…
この気持ちを旦那さんにぶつけてしまってもいいですか
どうしたら前向きになれるのですか…

コメント

はじめてのママリ🔰

マタニティーブルーもあるかもしれませんね😭私も今3人目なんでずが、妊娠8ヶ月で楽しみなのですが、身体が怠いししんどいし眠いしで毎日グダグダして1日あっという間に終わるので、なにしてんだろ〜って気になります。(上2人は4時まで保育園なので)帰ってきたら戦争ですが💦でも産まれたらめっちゃ大変になるの分かってるので、今だけグータラダラダラライフ満喫してます🫶

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は赤ちゃん用品を見に行ったり服を何着か買ったりして楽しんでました❤️後は1人ランチも当分ゆっくり出来なくなるので、美味しいお店探したりして行ったりして気分転換してましたよ⤴️

    • 3月11日
はじめてのママリ🔰

私も妊娠中ありました。
結婚してありがたいことに子供を授かることもできたのになんでこんな気持ちなのかと🥺
きっと今そーゆう時期なんだと思います!
そーゆうときは何もしなくていいと思います。お風呂も入らなくてもいいですし、ただぼーっとゴロゴロして何もしない時間を過ごすのも悪いことじゃないです!
幸せに感じないこと素直に旦那さんに話してみていいと思いますよ!
意外と自分の頭の中だけで考えてるより誰かに話してみると自分の中の気持ちに変化があるかもしれないですし、旦那さんからも何か言ってもらえて変わる可能性もありますし!
なんでこう思うんだろうってことを一緒に話し合ってみていいと思います😌!

ぷっぷ

旦那さんに甘えて見てください!私もなりましたが髪乾かしてもらったり靴紐結んでもらったり色々お願いして甘えているうちに無くなりました。

お風呂は出かけてないなら1日くらいなら入らなくていいと思いますし、私も今月から冷凍食品買いだめして動きたくない日はそれ食べるつもりです☺️新婚さん羨ましいです。2人きりの時間は今しかないので外食とか一緒に寝たり楽しい時間を過ごせますように🍀*゜

🍙

私もその気持ちになる事あります😔
素直に旦那に伝えちゃう派なので、不満があったり愛を感じない時でも、毎日つまんない。愛感じない。幸せじゃ無い。って旦那にぶつけてました😂
一時的な気持ちで、気持ちの浮き弾みが激しかったかもしれないです💦これが俗に言うマタニティブルーなんですかね😔