
発熱7日目で、熱性けいれんあり。CRP高いが原因不明。突発性発疹か。症状は熱以外は軽微。心配。月曜日まで改善なければ再受診。
今日で発熱7日目です。
いままで計3回小児科と耳鼻科を受診していて
コロナ、インフル、ヒトメタ陰性でした。
6日目に熱性けいれんを起こし病院受診
血液検査をしたもののCRPが高いので
ウイルス感染による物だろうけど
何かは分からないとのことで、突発性発疹かな?と言われました
けいれんがもう一度起きなければ家で様子見で
と言われて帰りましたが、あまりにも下がらず心配です。
熱以外の症状は、少し便が緩いくらいで咳や鼻水も特になく
食欲もあり機嫌も良いです。
突発だとしてもこんなに長く続くかな?と心配で。
月曜日まで下がらなければまた小児科受診する予定ですが
その時点ではもう9日目になります。
みなさん熱が長く続いた体験談があれば教えて下さい。
- やわもち(1歳9ヶ月, 4歳1ヶ月, 7歳)
コメント

えま
うちの子は約2週間程発熱していたことがあります。
恐らく何かしらの風邪から中耳炎に移行して熱が長引いたとの予測でしたが結局はハッキリせず終わりました。
血液検査の結果も同じで何かしらのウイルス感染だねという感じでした。
でもある日急にすとーんと熱が下がって、何事もなかったように元気になりました☺️
子供の長い発熱、とても心配ですよね。
しかも原因がわからないと親も心身共に疲れますよね、、
1日も早く良く治りますように。

あすまま
症状は熱のみで10日程続いたことがあり、結果的にはアデノウイルスでした。でもウイルスは薬がある訳ではないので治るのを待つしかないそうです。
うちの子はだんだん弱ってしまい点滴になりましたが、
食欲もあって機嫌もいいのであれば、様子見でいいのではと思います。
とはいえ原因不明で毎日心配ですよね。早く良くなるといいですね。
お母さんも無理し過ぎないで下さいね。
-
やわもち
結局アデノだったんですね。
診察してもなんの所見もないから
感染症はあまり調べてもらえなくて😢
アデノと分かった時は
こちらからお願いしましたか?
月曜日までこのまま様子見ようと思います。ありがとうございました😊- 3月12日
やわもち
2週間も…😢
それは長かったですね。
原因がわからないのが何より辛いです。
でもある日急にすとんと下がることを信じて乗り越えます!
ありがとうございました😊