
コメント

ママリ
幼稚園型のこども園ですが、持ち物の名前は基本的にフルネームのみです🙆♀️
あとはずっと卒園まで使う物とかでクラス名も書くようになってる物はスタンプで名前つけて、クラス名だけ後で剥がせるようにマスキングテープで貼ってます😊
ママリ
幼稚園型のこども園ですが、持ち物の名前は基本的にフルネームのみです🙆♀️
あとはずっと卒園まで使う物とかでクラス名も書くようになってる物はスタンプで名前つけて、クラス名だけ後で剥がせるようにマスキングテープで貼ってます😊
「保育園」に関する質問
育休から仕事復帰後 時短勤務について 育休終了後子供を保育園に預けます! 会社の先輩から時短するなら9:00〜16:00がおすすめだよーって言われたのですが 会社の人事の方から何時から何時にしたい?と聞かれました。 …
初めて保育園からお迎えコールがあった。 あいにく今週は旦那夜勤のため日中家にはいるが死んでいるので、お迎え〜寝かしつけまでまぁフルスロットルで一人で乗り切った。 寝かしつけ中に私も寝ていてさっき夕飯終了。。…
時短正社員→フルタイムで転職を考えているのですが、送迎の時間が校区外の幼稚園しか間に合わなくなる件について 長くなりますがお手隙の人はコメント欄にポチッと押してもらえたらとても嬉しいです🙏 現在9:00〜16:00の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
しろくま
ありがとうございます✨
布団などがクラス名も書く指定で😭マステ良さそうですね🥺でも布団のシーツだと毎週洗うので流石に取れちゃいますよね😂💦
ママリ
シーツのタグとかに名前でも良いなら、タグにぐるっと巻き付ければマスキングテープでもなかなか取れないですよ😊
上の子の服とかマステで付けたのありますがほとんど取れてないです😊
あ、でも4cm×20cmってかなり大きいですよね🤔ゼッケンみたいな感じです?そしたらマスキングテープとかは無理ですよね💦💦
ママリ
こーゆーのとかなら貼って剥がせそうです🙆♀️アイロンタイプよりは強力じゃないと思うので途中で取れちゃう可能性もあるかもですが💦
ノンアイロンタイプだと剥がせる物が多そうですよ😊
しろくま
ありがとうございます✨シールタイプ買ってみました!途中で剥がれるかもですが試してみます☺️