![結mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
![ゆぅウサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅウサ
離乳食を始めて最初の頃に、イングリッシーナ使っていました😊
持ち運び出来て便利!と思って購入したのですが、私の近所や行くレストランなどでは使える場所がなかなか無くて、外ではあまり使ってなかったです😥
固定するのに、テーブルの裏に跡がついてしまうのもあり、実家や友人宅にも持っていけず、結局ほとんど自宅でしか使っていなかったです😅
足がブラブラするので、離乳食が進んでからは踏ん張れるものと思って、トリップトラップを買い直しました💦
ヴィータは使ったことがないので分かりませんが…
クッションはふわふわしているので、まだしっかり座れない時でも安心でした✨
トレイとビブドレスも買いましたが、トレイはすごく便利でした!食器と一緒に洗えるし、こぼしてもトレイだけにとどまるので良かったです♪
本体をツルツル素材?のものにしたので、普通に洗えるしビブドレスは必要なかったかな?って思いました😅
![結mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
結mama
ゆぅウサ様
お答え頂きありがとうございます(^ ^)
お返事遅くなりすいません(><)
子供が風邪で病院いったりきたりで。。。
テーブルはあった方がいいんですね〜
シート部分食べこぼして大変でしたか?
ネットでハンドメイドでビニールカバーがあるので購入しようか迷ってます(><)
トレイをつけたり外したりは結構面倒でしょいか?
![ゆぅウサ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆぅウサ
いえいえ、お子さま風邪なんですね💦お大事になさってください😣
トレイは最初はなくても良かったけど、自分でつかみ食べするようになったら、「あって良かったな」って思いました😅
ご飯を擦り付けたり、べちゃべちゃバンバン、いっぱいこぼしたりするので、シートは汚れます💦
ビニールカバー!今はそんなのあるんですね💡
値段がそんなに高くなければ、便利だと思います😊
トレイは初め少し付ける時に、固い感じでしたが、慣れたら面倒ではなかったです😊
コメント