※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

朝の三回食のスケジュールについて 朝食の時刻や量について悩んでいます。保育園の昼ご飯が早いので、朝食をどう調整すればいいか教えてください。

三回食のスケジュールについて

保育園通わせてる方にお聞きしたいです!
生後8ヶ月でそろそろ三回食にしようと思ってます。

朝をミルクからご飯にすることになると思うんですが、何時くらいに食べさせていますか??
わたしのスケジュールの理想だと8時前くらいに食べさせたいのですが、保育園のお昼ご飯が10:30なんですよね💦
早くても7:30くらいが限度かなと思うのですが、少し量少なめにしたほうがいいとかありますかね??

離乳食大好きなので、朝もおそらくあげたぶんだけ食べると思います。
ちなみに今は朝は、ミルク160ml程度あげています🍼

みなさんどうされてるのか聞きたいです!

コメント

はじめてのママリ

保育園のお昼ご飯早いですね💦
7:30だったら3時間あくし大丈夫じゃないでしょうか??普通量食べさせてみて、保育園でのお昼の様子を保育士さんに聞いてから調整でもいいと思います!

S

うちは今、基本は7:00~7:30ですが、仕事してた時は6:30~であげてたので4月からはこの時間になる予定です😅
上の子の給食は1歳頃は10:30~でしたが、離乳食終わって11:00~になりました💡

仕事始まっても8:00前にご飯ってことですよね??
給食ちゃんと食べれるなら普通に食べさせてもいいと思いますが、給食まではもつくらいで軽めにしておくとお腹にはいいかもですね🤔

私も最近休みの日とか、下の子だけいつもの時間で起こすのがめんどくさくなってきて、朝が8:00くらいになる時は軽めにトーストとかにしてお昼の11:00~11:30をあまりずらさずあげる感じにしてみてます😂