※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mio
子育て・グッズ

粉ミルクを飲ませたら顔に発疹ができたので病院へ。保育園での粉ミルクアレルギー対応について知りたいです。

完母で4月から保育園入園のため、粉ミルクの練習をと先程飲ませました。
新生児期にも飲んでいたので、アレルギーなど気にせずに
沢山与えてしまい、顔に発疹ができてしまいました。
機嫌の悪さや掻きむしったりすることは無かったので、様子見で月曜日に病院へ連れていくつもりです。

粉ミルクアレルギーの場合の、保育園での対応はどのようにされるのでしょうか。
4月には生後4ヶ月なので、まだ離乳食もない状態です。
保育園によって、対応が違うとは思うのですが
もし同じ経験がある方、参考程度にお聞かせ下さい。

コメント

deleted user

アレルギーの場合、医者に診断書(うちの自治体だと生活管理指導票?みたいな名前です)のようなものを書いてもらい提出することで対応してもらえます。
ミルクなら指定されたミルク、食事なら除去食、代替え食になります。

  • mio

    mio

    コメントありがとうございます。
    まずは病院へ行って、保育園からの指示を仰ごうとおもいます。
    ありがとうございました!

    • 3月12日
ぷくぷく

保育士ですヾ(๑╹◡╹)ノ"
今はコロナで冷凍母乳は受けつけてませんが、アレルギーだと粉ミルクはMA1という乳アレルギー対応のミルクがあるのでそちらを飲ませます。でも新生児期に飲んでて大丈夫だったなら乳アレルギーじゃない可能性のが高いかなと思いますね🤔

  • mio

    mio

    コメントありがとうございます。
    コロナのせいなんですね😭
    乳アレルギーじゃないといいなって思います💦
    まずは病院へ行ってみて、保育園と相談次第でアレルギー対応のミルク試してみたいと思います。
    ありがとうございました!

    • 3月12日