※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

Webデザイナーに転職を考えている未経験者が、リモート可の求人に興味を持っています。入社後に半年で学べるという求人に応募している方の経験を知りたいです。

Webデザイナーについて

飲食の専門卒で飲食店へ就職して今育休中のものです!
昔から美術系が好きで、子供がいても長く続けられる仕事に転職したいと考えてWebデザイナーになれたら素敵だなと思っています。
とは言っても全くの未経験で知識もないです。
求人を見てみると、未経験でも入社後に半年かけて学べます!という所が何件かありました
リモートokと言っても、やはり自分にスキルが着くまでは出社しないとですよね💦?
こういった求人に応募されて入社している方はいらっしゃいますでしょうか?🥹

コメント

はじめてのママリ🔰

夫がそういう系の仕事です。

基本的には安月給で残業多い、人手不足なので、未経験とります!というところはあると思います!

webのデザインをするので、デザインについてもそれなりに勉強はいるし(何色が目についてどうこうだとか、、わたしにはわかりませんが😭)あとはコーディングをするので、英語が達者なら始める時に少しとっつきやすいかもです。(英単語使うので)
あとは日々進化していく業界なので(昔はスマホ用のHPなんてなかったのに今は当たり前になったり、タブが出てるのが普通になったり)日々勉強です。
あとなバグが出た時に調べてトコトン向き合える人が向いてると思います。

下請けの会社に入るか、自社のHPを作っていてそこの部署に入るかでも全く違います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    詳しくありがとうございます!
    求人見てると19:00が定時のところが多くて💦
    やはりなかなか保育園のお迎え時間に間に合う正社員はなさそうですね💦
    安月給なのですか!?なんだかIT関連の仕事もなので給料良い方なイメージでした!
    私が勤めてる飲食店が9:00~23:00のシフトとか普通でそれでも年収200万くらいしか行かなかったので給料に関してはこれより落ちることは無いかなと思ってます😂

    • 3月12日
はな

『未経験でも入社後に半年かけて学べます』
は釣り求人なのでお気をつけて💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    どう言った釣りなのでしょうか?💦実際はWebデザイナーとは違う仕事を任されたり、自分で勉強する時間取らなきゃいけないとかですか!?

    • 3月14日
  • はな

    はな


    実際はコールセンターや営業や接客の派遣だと思います😇💦

    未経験でWebデザイナーと書くと沢山人が集まるんですよ...
    半年かけて学べるとかは建前でWebデザイナーの仕事とは無関係なのでお気を付けて...💦
    これそのうち何かで炎上して社会問題になるのではと思ってます💦

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですか!?
    差し支えなければどうしてそういった事情をご存知なのか伺っても大丈夫ですか?💦
    御自身がそういう目にあったとか、実際自分の会社がそういう感じとかですか??😭

    • 3月14日
  • はな

    はな


    いえいえ、私はそういう経験もないし自分の過去に勤めてた会社がそういうわけではないです。

    周りからそういう噂や話が耳に入ってきて、興味本位で調べたら騙す人と騙される人が多い現状を知った迄です。

    ↓実際に体験した人の記事

    WEBデザイナー 未経験歓迎!」の求人に騙されるな!その会社、本当にデザイナーになれる?
    https://8colog.me/job-change-memorandum001/

    Webデザイナーは未経験でなるの難易度が高いと言われてるので、未経験でもOK・学べるみたいな上手い話には裏があると思われた方が良いと思います...💦

    • 3月14日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    調べてみました!結構出てきますね…💦
    やはり上手い話には裏がありますね笑育児しながらだと尚更難易度高そうです…
    やはり職業にするのはやめておいて、在宅ワークできる仕事で事務などをしてスキマ時間にWeb関係の副業することにします💦

    • 3月16日