※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

悪阻が少し軽くなり、パンやうどん以外は食べると気持ち悪くなり下痢します。産婦人科での治療やお薬について相談中です。上の子供の時は突然治った記憶があります。

つわりの完治ってどんな感じでしたか?
入院レベルの悪阻だったのですが、最近少し食べられるようになりました。でもまだパンとうどん以外を食べると気持ち悪くなり下痢します。米も食べられません。

動けるようにはなってきたと思いますが、胃腸の不調はどのように治りましたか? 

産婦人科で下痢のお薬を貰って飲んだほうが早く治りますかね‥

上の子達のときは、ある日突然治った気がしましたが、もう忘れました🥹

コメント

わかか

私もつわりがかなりひどく、1ヶ月入院して退院1週間前まで点滴生活でした😣
私は12週で退院し、食べれる様になったのは14週過ぎたあたりですかね😗
食べてなかったから、下痢を繰り返しましたし、と思ったら便秘で苦しんだり😣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😊
    14週過ぎからは何でも食べれるようになりましたか?
    やはり食べれない期間が長いと、その後下痢をしてしまうんですね😭

    • 3月11日
  • わかか

    わかか

    退院2週間前から飲み物の訓練をして、1週間前から流動食や、パンなどでならして、院内食へと慣らしていきました😊💡
    職場が学校なので、復帰後は給食を少量からはじめて、いつのまにか通常の量を食べられる様になっていました😊✨

    流動食を始めたら下痢が始まりましたょ笑

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    流動食って食べたことが無かったです!😳 やっぱりそういう消化の良さそうなもので慣れるのが良さそうですね。
    お返事ありがとうございます!

    • 3月11日
  • わかか

    わかか

    流動食というか、プリンやヨーグルトみたいな噛まなくて済む食べ物です😁💡

    • 3月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    なるほど!柔らかいものですね。
    ありがとうございます😊

    • 3月12日