※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みみ
家事・料理

ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。カ…

ティファールの圧力鍋(クリプソミニットイージー)を所持しています。

カレーや煮物程度のありきたりなものしか使用できていない
ので活用したいと思っているのですが加圧時間が自分で判断できずレシピを応用できません.....。

そこでSNS等でレシピも調べてみたのですが、電気圧力鍋のレシピがたくさん出てきます。その電気圧力鍋のレシピを応用したいのですがどう応用すれば良いでしょうか。

電気圧力鍋レシピで「加圧時間を1分に設定」などと書いてる部分は通常の圧力鍋でも同じ加圧時間でいいのでしょうか。
それとも通常の圧力鍋の場合は加圧時間を増やしたほうがいいのでしょうか。

いつもは、加熱→加圧開始→加圧時間を終わると火を止めて自然に圧が抜けるのを待つ という方法で使用してますが、電気圧力鍋の場合は自然に圧が抜けるのを待つ時間等がありませんよね。

そもそも応用はできないものなのでしょうか。

ティファール社のレシピは少し手の込んだレシピが多く、日常で作るにはハードルが高いのでできるだけ手軽に使用したいです。

レシピがなくても加圧時間を自分で調整できる方はもう"感覚"なのでしょうか......

もしよろしければ教えてほしいです。

一般的なカレーなら加圧時間◯分にしてるよ とか
大根の煮物なら....等のアドバイスもあれば教えて欲しいです。(今作っているものももっと短縮できるのかなと思いつつ不安で長めに加圧してしまってるので)

コメント