

退会ユーザー
うちの5歳もそんな感じで、
好きなだけでは無いですが決めた時間でやらせてます!

ままり
一度でも楽しさを知ってる子ならそんなもんだと思います😂
一度もゲームしたことない、YouTubeみたいことないって子、興味がない子はそこに執着しないです。
うちはゲームもYouTubeもルール(時間やそれまでに済ませることの約束)を決めてますよ😊
その限られた時間で何をするかは子供達次第です😊

ai.mama
うちの子もそーです😂
時間決めてやらせてます

🐠
我が家はお好きなだけどうぞスタイルです😅
長男は比較的ゲームとかYouTubeに熱中してますが、4歳の長女はYouTubeだけじゃ飽きるみたいで、途中ひとりで遊んではまた見ての繰り返しです👀
男の子は結構熱中しちゃいますよね💦

退会ユーザー
うちも年少の次男が動画、テレビ大好きでうるさいです😂
何度も何度も毎日同じことで怒られてます。
私もイライラするし、何か手はないかなと
ここ数日お約束メモをテーブルに貼るようにしたら
すごい効き目です😂❣️
テレビ、動画は夕方まで見ない
〇〇(習い事に行く)
ママの言うことを聞く
などその日の予定なども書き出したら結構すんなり言うこと聞くようになりました✨
まだ数日しかだってないから最初だけかもしれませんが💦

はじめてのママリ🔰
ルールを決めていないと
そんなもんかもしれません😅
うちはYouTubeは教えていないし
ゲームは休日のみなので
やりたいと騒がれることはないです🌟

✩sea✩
うち、小5なのにそんな感じですよ(^_^;)
ゲーム依存だな、と言っていますが、やらなければやらないで、別にイライラするわけでもないので、依存まではいかないのかな、とスクールカウンセラーでは相談しています!
好きなだけやらせる時もあれば、やらせない時もあります!

はじめてのママリ🔰
うちはあんまりです🤔
それより公園で友達と遊ぶ方が好きですね☺️
幼稚園の時、新しいソフトを買った時に制限なくやらせてたからある程度満足したのかもです💡ソフト買ってすぐが1番熱中するので、しばらくは無制限にしてあげて、落ち着いてきたら時間制限にしてました👏
小学生くらいからは気持ちをコントロールできるようになり、新しいソフトを買ってもきちんと時間守ってやってますね〜。
結構周りの依存してる子は厳しく制限されてる子が多くて、遊びに来てもかなりガッついてたりします😅
コメント