※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

コロナの濃厚接触者についてモヤモヤしていることがあります…どうかご意…

コロナの濃厚接触者についてモヤモヤしていることがあります…
どうかご意見ください…🥲

3月7日に息子がコロナに、3月9日に私と夫が
コロナかかってしまったのですが
それまでの経緯を下記に書きます。
長いですが読んでいただけると幸いです…
----------------------------------------

義理妹が3月1日にコロナにかかり(潜伏期間中)
3月4日にコロナ陽性が分かりました。
前日の3月3日に、義理妹(と家族)、義父母や義祖母、
私と息子で、おひな祭りで集まっていました。

これでいくと、上記の人間全員が濃厚接触者扱いになるかと思うのですが…
(マスクしていたり感染対策をしていれば、濃厚接触者扱いにならないかもしれませんが…)

通常であれば、義理妹から3月4日の陽性になった時点で
3月3日に会っていた私に一言連絡するのが普通かとおもうのですが、皆さんだったら、連絡しますか?
連絡しなくてもいいや。って思うか、どうしますか?

“コロナになってしまったから、数日間は気をつけておいてね”や、“コロナになってしまったから、コロナ移しちゃったらごめんね”など…

3月4日に陽性になった時点で義父母には
直接連絡をしていたようですが。
当事者の私にも連絡をするのが筋ではないかと、
ずっとモヤモヤしています。

3月4日に、義父から私の夫には電話があったようですが
“まぁよっぽど大丈夫でしょ”
とのことでしたが、結果的に息子がコロナにかかり、
私達もコロナになってしまいました。

義理妹には3ヶ月の赤ちゃんがいて、
コロナと育児で疲弊していて連絡が出来ないというわけではなく、親戚のグループラインには
コロナになったことを連絡していました。

コロナになってしまうのは、
このご時世仕方のないことだけど
濃厚接触者の人間に連絡しないのは非常識かと思いますが、
どう思われますか?

コメント

deleted user

私なら絶対れんらくしますね。。あ

  • deleted user

    退会ユーザー

    あ はミスです すみません

    • 3月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    ですよね…同じくわたしならします🥹

    • 3月11日
えっちゃん

義父が「向こうには、私が連絡しておくよ」とか言った可能性とかは無いですか😳❓

まぁ、でも連絡しておくよと言われても私なら連絡入れますが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    恐らくないと思います…🥲
    そして私たちがコロナになったのを知ってるのに、気遣いの言葉も、未だに何も連絡がありません…😂

    • 3月11日