※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜寝ないのでイライラしています。旦那が抱っこするとすぐ寝るのに、私が抱っこすると泣いてしまいます。24時間一緒にいるのに、赤ちゃんが私を嫌いになっているのか心配です。旦那に嫉妬してしまうこともあります。赤ちゃんがパパっ子になるのでしょうか?初めての子育てでつらいです。

生後3ヶ月の新米ママです👶🏻
最近、寝ぐずりがひどく(特に昼寝)そういうものだと思って諦めてましたが
旦那が抱っこしているとすぐおとなしくなり、すっと寝てくれます、、
わたしが抱っこするとこれでもかというくらいギャン泣きして寝るのに、、
日中はワンオペで夜も旦那が遅いときはほぼワンオペです。
なかなか寝てくれないとイライラしてしまうこともあります、、
そういうのが伝わってしまってママのことが嫌いになって
抱っこしても寝てくれないのでしょうか?
24時間一緒にいるのはわたしなのに、どうしてって思ってしまって旦那に嫉妬のようなものさえあります。笑
パパっ子になるとかもあるのでしょうか?
初めての子なのでなんだかつらいです、、

コメント

deleted user

母乳の匂いがするから〜とかよく言われますね。ママと分かってるからわがままで甘えてるだけですよ😌
パパの前ではわがまま言わずにお利口に寝るんですよね、不思議と。
赤ちゃんなのに1番好きなママを分かってわがままになるとか可愛いですよね🤍

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏🏻
    甘えてるだけだといいんですが、、笑
    でもそう言っていただけるとなんだか頑張れそうです!!
    それにちゃんとママだとわかってくれてるってことですもんね👶🏻
    安心しました!ありがとうございます🙇‍♀️💕

    • 3月11日
ママリんこ

こんなに頑張ってるのに、報われない気がしてつらいですよね💦
ワンオペおつかれさまです😢えらいです!
よく母乳の良い香りがするからって聞きます。
ママを認識してるからこそ安心してワガママしてるんだと思います👶
あー、ママのこと好きすぎて興奮して寝れないんだなー、パパに抱っこしてもらって少し冷静になりなー!
って感じで、パパがいるときはどんどん抱っこしてもらって、初めてのママリさんはその隙に寝不足を解消できると、一石二鳥かもです😴笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます🙏🏻
    そうなんです!なんだか報われない気がして、、
    でもパパがいるときはもうさっと抱っこ変わってもらって、わたしはゆっくり休もうと思います😂
    安心してわがまま言ってるだけだと思うと頑張れそうです!!
    心強いお言葉ありがとうございまふ🙇‍♀️💕

    • 3月11日