
赤ちゃんが授乳後に口の周りにプツプツが出ることがあり、アレルギーを疑っています。母乳を飲んだ後に出ることがあり、母乳に含まれるアレルゲンに反応している可能性があります。同様の経験をされた方や検査を受けた方の情報を求めています。
授乳後、五ヶ月の赤ちゃんの口の周りにプツプツが出ます。
プツプツは二、三時間で引くのでアレルギーを疑っています。よだれかぶれ等ならそんなにすぐは引かないかなと…。
プツプツが出るタイミングが、母乳を飲んだあとなのです。
授乳後毎回出るわけではありません。出るときと出ないときがあります。
これは、母乳に入っている少量のアレルゲンに反応しているのでしょうか?
今離乳食をはじめているのですが、もし母乳の、かなり薄まっているであろうレベルで反応するようなアレルギーがあった場合を考えると怖すぎます。そのものを直接接種したらアナフィラキシーになってしまうんではないかと…
同じような方いらっしゃいますか?
検査等事前にされましたか?
教えてもらえると嬉しいです。
- モチママ(生後7ヶ月, 2歳7ヶ月)
コメント

ショコラウサギ𖡼.𖤣𖥧
息子が同じく4~5ヶ月頃、授乳後に口の周りがアレルギーみたいに赤くなったことがありました💦
毎回じゃなかったので何を食べたか思い返すとピーナッツと桃を食べた後に出たのでアレルギーかなと思って皮膚科に行って口の周りの写真を見せたんですが、授乳で力が入って赤くなっただけ、アレルギーじゃないと言われました😅じゃあなんで毎回出ないの?って思いましたが、とりあえず何か食べた後に授乳するのを辞めたら赤くならなくなりました😌
離乳食も心配だったので検診の時に小児科の先生にアレルギー検査のことを聞いたら赤ちゃんは検査しても意味無いみたいに言われ食べさせてチェックするしかないとの事で検査はしてません。
でも桃は食べたせたら結局大丈夫でした✨ピーナッツはまだ食べさせるには早いので食べさせてないですが、もう少し大きくなったら食べさせる前にアレルギー検査したいなと考えてます😌
長くなりすみません💦
モチママ
お返事遅くなり申し訳ありませんm(_ _)m
もらいたかった回答です、ありがとうございます😢
やっぱり授乳後のプツプツってあるんですよね…
それでも桃が食べれたとのこと、それも励みになります!
ちょっと様子見て、私が何を食べたあとにプツプツが出るのか見てみようと思います!ありがとうございましたm(_ _)m