![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
1歳半の子どもは自分でやりたがり、お手伝いも好き。家にいると機嫌が悪くなり、外に出る。指示は通るが自己主張も強い。ママが大好きで、性格は主観的に竹を割ったよう。成長は順調でしょうか?
子どもの性格ってこんなものですか??
1歳半現在。
1人で遊ぶのがたぶん苦手そうです。
自分でなんでもやりたがります。
例えば、マグのフタをクルクル回して締めたい、(見よう見まね。出来てはいない)
「ゴミをポイしてきて、〇〇とってきて、洗濯物をカゴに入れてきて、おもちゃナイナイね」
とかお手伝い大好きです。(親の願望もあるかもしれません😓)
家に長くいると段々と機嫌が悪くなり、いつも2.3時間家にいたら外に出ます
割と指示は通りますが、
ショッピングモールのカートをそのうち立ち乗りします。
カートに乗ったかと思えば→立つor歩きたいor抱っこ
5歩歩いたらカートに乗りたかったり、抱っこが良かったりします。
あと、ママが大好きで掃除機は掃除機と子どもを両手持ち、
気分が乗るまで家事はしない、難しい過程の料理は機嫌がいい時間に押し込む(基本夜🌉)
主観で竹を割ったような性格しているなという印象です。
1歳半順調に育っているでしょうか、、?🙇♀️
ふと気になりました。コメントお待ちしてます📝
- はじめてのママリ🔰(生後11ヶ月, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
1歳3ヶ月の双子を育てています
読んでて、うんうん😊と共感できる部分がたくさんありました!
意思表示しっかりできて、意欲があって 至って順調だと思いますよ✨
うちはやっと意思表示、発語が出てきて5分に1回は
やって!取って!お茶!やってー!と叫び続け 私がそれに答えるまで諦めません(笑)
ゴミぽい、オモチャないない、まだできないので 早く覚えさせようと思いました😊✨
これからの成長が楽しみですね🌱
![ちなつ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちなつ
そんな感じでしたね!
特にカートのくだりは同じで、最初は乗りたい、すぐやっぱりカートを押してみたい、いややっぱ抱っこ!でも乗りたい!みたいな感じです疲れたので、最近はもうカート乗せず歩かせてます😂歩くのは好きで手もちゃんと繋いでくれるので、あっち行きたいから付き合って〜ってお願いすると「はい!」て付いてきますよ😂
外も大好きで、家の中で退屈になるとすぐお散歩!と要求され、私もフットワークは軽いので付き合ってます😂
-
はじめてのママリ🔰
ですよねー。あれもこれもしたいみたいな感じですよね😓
お利口さんです✨
フットワーク私は重いですが、
まぁ、本人がそれで少し熱中するなら、外行くか。よーし。頑張るぞ💪からがいつも長いです笑- 3月10日
はじめてのママリ🔰
双子ちゃんの意見頼りになります✨
ありがとうございます😭
笑笑わかります。1日終える頃にはヘロヘロですよね😓
やって、とってー!とかお話は出来ません
すごい✨うちも頑張ります👍