親権を譲るか悩んでいます。金銭的に困難なため、自分が育てるより夫が親権を持った方が子どもの暮らしは安定するか考えています。
批判される内容だとは思いますが、意見がほしいです。
・親権を私がとった場合
現在の給料では生活できない為、仕事のかけ持ちをせざるを得ない。(中々条件が合わず、なんとか見つけた仕事なので転職は考えていません)
かけ持ちをしてる時間帯、預かってくれる人はいない。
仮にかけ持ちをせずに今の給料だけで生活していく場合は、子どもとの時間は取れるけど習い事などはさせられない、我慢ばかりさせてしまう、経済的に困難な中で生活させる事になります。
・親権を夫がとった場合
夫の残業中は義母が面倒みてくれる、夫は大企業なので経済的困難はまずない。
現在の夫は育児は割とやる方。(義実家に住むとなると甘えがでて育児あまりやらなくなる?と勝手に心配しています)
経済的理由で我慢させる事もなく、のびのびと過ごしていけるのかなと思います。
夫に親権を譲っても週一で子どもに会うことは可能です。
どちらが親権をとっても頻度は多めで面会をすると決めました。
親権を譲る気は全くなかったのですが、金銭面を考えるとどうしても悩んでしまいます。
子どもを手放したいとは思えませんし、私が育てたいです。
それでも子どもが不自由なく暮らせるようにしてあげるには、夫が親権を持った方がいいのかと考えてしまいます。
- むむ(6歳)
コメント
まろん
主様が親権を取る場合、養育費などは請求されないのでしょうか?
りちゃこ
親権をとって養育費を請求するのは難しいですか?
-
むむ
上の方の質問に返信したので、そちらを見ていただけるとありがたいです😭すみません🙇♀️
養育費も算定表通りに払う気はないみたいです。だいぶ少なめです。- 3月10日
はじめてのママリ
私なら絶対に譲らないです。
確かに金銭面では不安かもしれませんが、今自分が頑張って働けるのも、子供のためです。毎日疲れていてもニコニコ寄り添ってくれるのも子供です。いつも近くで寝て、寝顔見て明日も頑張ろうって思えるのも子供のお陰です。でも週に1日しか会えなくなるなんて、それでいいんですか?なんのために仕事するんですか?帰ってきても誰にもおかえりも言われずおやすみもおはようも言わず1人で生活なんて私は考えられないです。
忙しいと言ってられるうちが華ですよ!
-
むむ
その通りです。
子どもに支えられて仕事も頑張れます。
譲りたくないんです、本当に。
仕事家事育児の忙しさに不満はありませんが、私の経済力では育てられる程の余裕がないのが正直なところです。
子供を手放したくないから、一緒にいたいから。って理由で子どもに不自由な思いをさせる事が辛いんです。- 3月10日
はじめてのママリ🔰
私ならですが…かわいいからこそ、不自由なく育ってほしいので渡しちゃうかもです💦
お金がなんとかなるなんて、無責任な言葉はかけられませんし、養育費はたかが知れていますし、大企業のほうが福利厚生でシッター補助が出たりしますから、収入以上に手厚かったりするので。多めに面会できるなら、お願いしてしまうと思います😣
-
むむ
今の心境そのものです……
かわいいし大好きだからこそ、不自由なく幸せに育ってほしいんです。
簡単に手放すなんて出来ないし、考えただけでも泣いてしまいますが、私が育てるよりは夫が育てた方が余裕のある暮らしはさせてあげられるんだろうなと。
ご意見ありがとうございます。- 3月10日
-
はじめてのママリ🔰
ママリは女性ユーザーしかいない(はず)なので、子どもには絶対ママが!みたいな意見が圧倒的に多いと思いますが、簡単に手放せないのはパパも同じだと思いますし。
綺麗事では子どもは育てられないですよね😢かわいいし、大好きだからこそ我慢を強いたくないですよね💦
どちらかが引き取るかなんて家庭それぞれですし😊- 3月11日
りちゃこ
親権手放して完全1人よりはひとり親の方が助成と免除とか社会支援とかあったりはしますが。
難しい問題ですが、💙が週一しか会えないの辛くないかなと思いました。
-
むむ
助成も免除も全部調べました、調べた上で計算を何度もしました。
母子手当を貰っても、まともな生活が送れる余裕はありませんでした。
週一しか会えないのは耐えられないですしもちろん辛いです。
ずっと決断が出せずにいます。- 3月10日
はじめてのママリ🔰
批判ではないですが、条件が合わずということの条件にもよりますけれど、それはお子さんと離れるよりも重要な条件なのかな…?というのがひとつですかね。
預かりや延長保育を使えば、仕事はそれなりには選べると思います。シングルなら母子手当もあるし、養育費もあるし(大企業の旦那さんならきちんともらえそうですよね)…
お子さん目線だと、ママとパパどちらも好きなのはそうだとしても、パパと暮らしたらママいなくて義母と同居(環境大きく変わる)さらにパパ残業が多々あるなら基本は義母と暮らすみたいになりませんかね。仲良しだとしてもとてもストレスを感じそうな気がします。
パパが、親権を取るからにはと例えば時短勤務にする、それは無理でも定時死守できるくらいの覚悟があるなら別ですが、多分それはないですよね。下手すると自分の母だからと安心して仕事に邁進したり…そしたら息子さんは毎日ほぼ義母と暮らしてるようなものになりますよね。裕福だとしてもパパからもママからも見捨てられた気持ちになりそうで、幸せなのかなぁ…と思います。
週1で会えるっていうのは、目先のことだけならそうかもですけど、お子さんの意志が出てきたとき、本当にそのまま健やかな関係でいられるのかなぁとか…子供の立場になれば、お母さんは週1会いにこれる距離にいるのに僕と暮らしてくれなかったんだ、ってなるような…大きくなるほどに、僕より仕事を選んだんだなとか、気付くんじゃないでしょうか。
自分だったらですが、たとえば病気や障害で絶対にこの仕事しかできないとかは別として、その状況なら条件よりも子供を選んで転職しますね。母子手当と養育費もらって生活できるくらいの仕事を探します。
どちらが親権を持つにしても、金銭的にも重要ですが、環境変化や本人の気持ちのこともかなり大切かなと思います。
はじめてのママリ🔰
私ならですが、、
子供いないと生きてる意味がないので親権は絶対に渡しません。でも子供達に我慢させたくもないので、稼げる仕事を死ぬ気で探します。
今住んでるところに職がないなら引っ越すし、探せば託児所付きの職場もあります。
条件がどうとかより、子供の方が優先になるので私なら養える給料もらえるところに転職しますね。。
持病持ちや実親の介護があるとかなら話は別ですが😭
はじめてのママリ🔰
まず一緒に暮らす権利は、親権ではなく監護権です。
どちらもセットで片親がもつことが多いです。
次にどうしても一緒に暮らしたいなら、転職する他ありません。
中々条件が合わずとも、住む場所や働く場所を変えればあります。
子どもを自分が育てたいなら、できない理由じゃなく、できる方法を選んでいくしかありません。
相手に親権や看護権を渡した方がいいような状況なら、渡さなくてもいいと思える環境をつくる以外に選択肢はないように思います。
むむ
養育費含めて生活費を計算しても足らないか、全く貯金ができずにトントンか。って感じです。