※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
sumi
子育て・グッズ

3歳10ヶ月の娘がなかなか眠らなくてイライラしています。寝る前のルーティンはあるけど、なかなか寝付かない体質のよう。対策が知りたいです。

なかなか眠らない3歳10ヶ月の娘にイライラしてしまいます。
娘は体力おばけです。保育園に通わせてますが昼寝もしないことが多いです。
生後半年の弟もいますがネントレが成功したので夜泣きも今のところないのが救いです。
とにかく娘がなかなか眠りに入れない体質のようです。寝る前はルーティンで、歯磨き→絵本→トイレみたいにしてます。オムツ卒業しましたがトイレにもなかなか行きたがらず…
夜は夫は仕事なのでワンオペが多いです。
寝る前に済ませておきたい家事もあるので、布団に入れるのは9時頃になり、そこから娘が寝付くのは10時以降です。
穏やかに接してあげられればいいのですが、イライラする毎日です。
なかなか寝付かないお子さんをお持ちの方いらっしゃいますか?
また、何か対策があれば教えてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

そういう時期ありますね💦

もういっそう起こしておいて、自分のしたい事(家事など寝る準備など)しちゃうのはどうですか⁇
やりたい事が有るのに寝てくれないと本当イライラしちゃいますよね💦

  • sumi

    sumi

    ありがとうございます。
    こういう時期があるんですね💦
    眠りたい気持ちはあるようで布団には入るのですが、私が他のことをしようとすると「一緒に寝て!」と言い、そこからが長いです…
    さっきやっと寝付きました…

    • 3月10日