※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

名古屋市緑区での出産費用について、個人の産婦人科と南生協での価格差を知りたいです。

名古屋市緑区での出産予定です。
南生協での出産を考えていましたが、調べた所
個人の産婦人科と値段があまり変わらないとの事で
名古屋市緑区での出産した方です出産費用をお聞きしたいですʅ(◞‿◟)ʃ

コメント

げーまー

緑区はどこも高いので
南区で出産しました(^^)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪南区だとどこの病院で出産されたかお聞きしたいです

    • 3月10日
  • げーまー

    げーまー

    下2人は大同病院です!
    長男は途中で引っ越してきて
    受け入れてくれる病院がなくて
    ロイヤルベルにしましたが高すぎて…
    2人目に南生協通ってましたが
    切迫で即入院させられそうだったので
    大同に転院しました!

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私の姉が南生協で産んだ際にかかった費用が一時金から2万円プラスで払ったと言っていて、大同と南生協で検討してるのですが、大同病院だと出産費用おいくらかかったかお伺いしても大丈夫ですか??

    • 3月10日
  • げーまー

    げーまー

    2人目の時は3万で、3人目は8万でした。
    3年しか経ってないのに値上がりしてて
    びっくりしました😅
    ちなみに、南生協+2なら、すごく安いですよ😅
    ロイヤルベルは+20万でした😂
    ただ、切迫とか、何かあるとすぐ
    入院させてくるので南生協は合いませんでした😅

    • 3月10日
ママリ

あまり参考にならないかもしれませんが。。。

3ヶ月前にロイヤルベルの通常分娩で62万でした。
手出しは20万でした。

うさまま🧸❤︎.*

緑区は一律の金額になるように調整しているそうですよ!!
普通分娩で手出し18~22万円くらいだそうです!!
初産と経産婦・分娩方法や夜間休日を挟むかによって変わります😌

一時金が上がったことで更に上がるかもしれませんが💦
ご参考までに🍀*・

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます♪
    緑区はやはり他の地域に比べてお値段上がるんでしょうか(><)

    • 3月11日
ゆずか

先週南生協で出産しましたが普通分娩、個室利用で手出し146000円ほどでした!
4年ほど前は115000円ほどだったのが値上がっていて驚きました😅