
妊娠中の悪阻で苦しんでいます。食べることが難しく、仕事もできず家事も手伝えません。血まで吐いてしまい、自分を情けなく感じています。皆さんはどうやって耐えていましたか。
4人目にして情けない悩みなのですが…。
4週から始まった悪阻が辛くて仕方ありません。
まだ6週目でこんなところで弱音を吐いている場合では無いのはわかってます。
私なんか軽い方と思って耐えてますが辛いです。
朝起きた瞬間から吐気。でも経験上、何か胃に入れなきゃもっと気持ち悪くなる。そう思って食べれるものを探し無理やり食べる。そして吐く。調子いいと吐かずにいることもあります。
だけど3日前ほどからひどくなり仕事も行けず。
家の掃除なども長女と次女がやってくれてます…。情けない…。
そしてとうとう血まで吐いてしまいました。
水分も取れない人だって頑張っているのに。
自分が情けなくて泣けてきます。
みなさんどうやって耐えてましたか。
- な(生後1ヶ月, 6歳, 8歳, 9歳)
コメント

いちご
ほぼ同じ状況ですが、保健師さんに話したらそれ重いつわりって言われました😅今で、−5キロくらいです。
とっても頑張っていらっしゃいます。いや、すでに3人のお子さんがいるなんて想像を絶します。もうやれることはやったので、手を合わせて神頼みしたり、心の中で常にリラックス、リラックスと深呼吸していたりしてます。もう、鬱にならないように必死です。家族と自分が生きていればオッケーです。本当に頑張っています、着実に出産には近づいてますよ。

ママリ
すごくわかります🥲辛いですね。私も食べつわり吐きつわりでした、、、。
娘さん、しっかり者ですね😭💓尊敬します!
その時期が1番辛くて、辛い時はとりあえず食べて吐いてでしたが、ママリの人たちで、結構チョコスティックパンが食べられたという方が多く、それは唯一と言ってもいいほど吐かないこともありました(吐く時もありますが💦)
辛い時期だとは思いますが、今が1番辛い時期だと思いますので、無理せず、眠気が来たらとりあえず寝る!の生活でどうか体の負担が無い生活をされて下さいね
-
な
コメントありがとうございます🙇♀️
皆様のこういうお声が何より励みになります😢
まだ小さいのに色々やってもらって。娘には頭が上がりません😢
ピークは8~10週とききますがママリさんは6週頃が1番きつかったんですね😭
私も今が1番辛いんだ。これから楽になるんだ。と思って頑張ります!
チョコスティックパンですか😳
確かにパンは割と食べやすいので挑戦してみます!
ありがとうございます🙇♀️- 3月10日
-
ママリ
圧倒的に6週が辛かったです💦
まだ何食べればいいかもわからないですしね🥲
あとは、吐きやすさでいうと果物ですかね💦缶詰の桃や、今の時期なら苺とか胃に負担かからないもの食べて下さいね。
小麦粉系は食べやすいと思います!消費期限も持ちますし、すぐ食べられますし、ぜひ試して下さい。
はやく治るように願ってます😭- 3月10日
-
な
そうなんですね💦
私も今が1番つらいといいです💦これ以上辛くなるなんて考えただけで…😱
缶詰のフルーツはたべやすいですよね!!
色々試してみます!!
ママリさんも色々大変だと思いますがお互い頑張りましょう😭❤️- 3月11日

はじめてのママリ🔰
聞いた感じ、結構重症な気がしますが、たとえ重度でなくても辛いものは辛いと思います😢
私は根本的な解決策は見つからず、弱音吐きながら毎日何とか乗り越えてる感じです💦
吐き気止め飲み始めましたが、今のところ効いてる感じはなく絶望してます😇
病院に相談して、必要であれば点滴など受けられた方が良いと思います!
-
な
コメントありがとうございます🙇♀️
もう辛くて辛くて。
でも皆様同じですよね😭
みんな頑張っているんだからへこたれてらんないと喝を入れてます。が、やっぱり辛い😭
吐き気止め効かないんですか?💦
打つ手がなくて辛いですね💦
今朝体重を測ったら1週間で-3キロでしたので来週の検診で相談しようと思います🙇♀️- 3月11日
な
コメントありがとうございます🙇♀️
温かいお言葉本当に身に染みます…。
-5キロですか💦
それはそれは沢山辛い思いをされましたね💦
ばにらさんも本当によく頑張ってますね😭
上の子たちも吐き悪阻でしたが、最後の妊娠がもう5年前のことなのでどう耐えてたか忘れてしまって。
神頼みいいですね!!わたしもやってみます!
赤ちゃんが元気に育っている証拠と思い、お互い頑張りましょう😭