※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

アパートの隣人の赤ちゃんにおもちゃをあげるのは適切か相談中。お古でも渡すべきか悩んでいます。



同じアパートに初期の頃から住んでて、
もう四年経つ方なんですけど、
お子さんが生まれたようで今おそらく3.4ヶ月
くらいだと思うのですが、、

いつも挨拶したりする程度なんですけど、
今日はじめて赤ちゃんを見て、
うちの子供たちも交え、本当に少しですが、
お話をしました🥺💖(赤ちゃんめちゃ可愛いかった)

うちに割と綺麗なアンパンマンのお話しするぬいぐるみ
赤ちゃんが喜びそうな鈴のアンパンマンおもちゃ
等、使ったものだけどあるんですが、
お古を渡すのっておかしいですかね、、?

うち、もうまっったく遊んでなくて、
むしろ遊ぶ時期にもほぼ遊んでもらえなかったおもちゃで
捨てるのも勿体なくそのまま置いてあるものがあって、、

みなさんなら、お古だけど、、って渡されたら
こまりますか、、?今コロナとかもあるし、
お古を嫌がる方も少なからずいると思うので、
皆さんに聞きたいなと思い、、

コメント

はじめてのママリ🔰

いきなり渡すんじゃなくて会ったときに話してみるのがいいとおもいます!🙆🏻‍♀️

ゆうり(ガチダイエット部)

突然お下がりのおもちゃ渡されても困るので、次会った時に確認してみてはどうですか?

はじめてのママリ🔰

挨拶する程度の関係性でお古はちょっと抵抗あります💦
話してみて欲しいと言われたらあげる方がいいかなと思いました😃