

ママリ
私は一枚大きなプレートで吸盤タイプがあれば充分でした。
お子さん次第のところもあるので、一つ買って様子見でも良いかと思います。

ミク
私はいらないかなって思ってます!
1人目の時なくても問題なかったです。

きなこん🔰
手づかみでは、必須ではないと思います。抵抗なければ机に直置きでもいいし、ランチョンマットとか、普通の平皿でもいいです。ただ、その後のスプーンフォークといったカトラリー練習の際には、吸盤付きの食器があった方が食べやすいかなと思います。まだ、皿を反対の手で押さえるというのは難しいので。。ただ、吸盤付きも1歳くらいになって手先が器用になってくると普通に剥がされますので、過信は禁物です😂

イリス
吸盤タイプは使っていません。
落ちるってことも同時に覚えてほしかったからです。
でもプラスチック使ってます。割れるっていうのも覚えさせたいですが、さすがに割られると面倒なので。

退会ユーザー
うちは必要無かったです。
というか買ったんですが、うちのテーブルにくっつかなくて💦
それでも落とす事なかったですよ。

みの
使った事ないです😳❤️
お皿落とされる事もなかったですよ⭐️

ぽんぽこ
吸盤つきだとキッチンで準備中や流しにもくっついて個人的には使いづらくて、下の子のは普通のプラスチックのワンプレート皿使ってます。
コメント