![mimi](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
友人が早産でNICUにいる赤ちゃんに出産祝いを贈りたい。退院後に贈るべきか、NICUで使えるものを贈るべきか迷っています。経験者のアドバイスをお願いします。
出産祝いの件です!
友人が先日出産しました💐
早産だったらしく、赤ちゃんはNICUにいるそうです。
その場合、お祝いは退院してからのがいいですかね?🤔
会いに行くのも、退院してからの予定ですが、お祝いだけ郵送もありかな、と思ったり…
同じような方、経験談教えてください‼️
あと、ちいさくうまれた赤ちゃん用の肌着が売っているのをネットで見て、それをプレゼントしようと思いましたが、病院(NICU)で持ち込みのお洋服って着せてもらえるんですかね💦
そういうのより、こういうのが嬉しかったとかあったら教えてください‼️よろしくお願いします🥳
- mimi(7歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
郵送でも直接でもどっちでも良さそうですよね👌もし自分がもらってた場合は、早めに渡したほうが良いかなと思うので郵送しちゃうかもですね。
持ち込みできない可能性高そうですよね😅早産の具合や退院するまでの日数にもよりますが、私ならお洋服なら普通サイズが嬉しいかもです。
お友達が早産に対してとかで不安そうなのであれば、ママ向けのお菓子とか好きそうなものをあげちゃうかもです☺️
![はな](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はな
早産といっても色々あるのでなんとも言えませんが、
出産の連絡してきたということは赤ちゃんの容態は落ち着いてるのだと思うので退院前に渡しても大丈夫と思います!
肌着は病院によって違いますが、
私がお世話になった病院は持ち込みできませんでした!
私なら赤ちゃんの物と
母乳パックいただけたら嬉しいです!!
-
mimi
おそらく落ち着いてるかと…でも分からないです💦本人は元気なLINEをくれましたが、だいぶ早産なので💦
やっぱり病院ごと違いますよね💦やめときます😓
コメントありがとうございました!- 3月10日
![mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mon
私の友達が子供が生まれてすぐ先天性の病気で入院してなかなか会えず、郵送で送りました📮
付き添い入院などもしてたみたいで、きつい中とても嬉しかったと喜んでくれました!
落ち着いているとはいえ、コロナや感染症もあり会いに行くのもいいのかなと気を使う時期なので郵送でも、いいと思います☺️
![シフォン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シフォン
早産児のママです。
お祝いはほとんどが退院後に頂きました。
退院前にもらったのは自分の親からのみでした😆
親戚からは直接が多くて、職場の先輩からは郵送でした。時期が時期なので💦
持ち込みのお洋服はよく分かりませんが、洗濯とかを考えると辞めておいたほうがいいかなと…
mimi
やっぱり持ち込みあやしいですよね💦💦
退院まで数ヶ月あるそうなので…不安な姿を見せておらず、それも心配で💦
初産で早産なので…ママ向けのものいいですね!ありがとうございました💕︎