※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぷぎお
子育て・グッズ

子供のおもちゃが多いか心配です。友達の家で遊んでいた経験もあり、息子には友達と遊べるようにしたいと思っています。家にはたくさんのおもちゃがありますが、過剰なのかどうか分からないので教えてください。

おもちゃ多すぎですか?

子供のおもちゃについてです(..)
たまたまネットで【おもちゃの与えすぎは良くない】と見ました…

私の母は姉にだけいろいろ買って私にはほとんど無かったのもあり、息子にはいろんな物で遊んで欲しいと思いつい買ってしまいます

今の家のおもちゃが多いのかよく分かりません。私の時は絵本二冊のみ…リカちゃんなどは大人になって知りました(^^;
ゲームも常に1世代~2世代古いのを中古だったので変な目でみられたり。

友達の家のおもちゃで遊んでいたのもあり、息子には友達とうちで遊べるようになんて考えてます。

ありすぎか
そうでもないのか
教えてもらえたら嬉しいです(-_-;)

【写真内】
ルーピングコースター2台
アンパンマンブロック
消防車
スイッチおもちゃ
カップのおもゃ
アンパンマンおもちゃ
絵本50冊くらい
Dバイクミニ(もうすぐ誕生日なので夫が最近購入)

【写真外】
二段ジャングルジム
ボールテント
ロディ(インテリア)

コメント

らり

あたしのとこもかなりありましたが
普通に多くていいと思いますがʕ̡̢̡ʘ̅͟͜͡ʘ̲̅ʔ̢̡̢
だんだん遊ぶの変わるから売ったりしてました!

  • ぷぎお

    ぷぎお

    コメントありがとうございます(^^)昔の自分みたいに寂しい思いしてほしくないなが強すぎるのもあるんです(^^;

    こどもが遊ぶのみると嬉しくてつい。ビーズコースターも上手くなったから、もうちょい難しいのあっても良いかなと。

    おもちゃありすぎ良くない!!と記事たくさんでびびっちゃいました。

    欲しいが始まったら、記念日など考えなきゃななんて。

    • 1月16日
ゆぴぴ

普通だと思います(*´・ч・`*)
私も子供が女の子なのもあり、私が昔欲しかったおもちゃや可愛いおもちゃを買い漁ってます💧

  • ぷぎお

    ぷぎお

    コメントありがとうございます(^^)

    うわーめちゃめちゃ分かります!!すでに自分用にリカちゃんあるので、女の子生めたひにはさらにヤバくなります(笑)

    与えすぎは…というけど、どれくらいが与えすぎかの基準がどこにも書いてなくて

    私自身おもちゃなんにもなくて、大人になってならトミカやリカちゃん、ポケモングッズなど買い漁ってます。
    与えない影響もでかいと思うんですよね…

    • 1月16日
  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ


    子供がちゃんと色々と分かるようになって
    「あれ買って!これ買って!」って言うようになってもいいよいいよで与え続けるのは良くないと思いますが、今はいいんじゃないですかね(笑)?家にいる時間もながいからおもちゃ少なくても飽きちゃうし


    私なんかもはや自分の趣味でおままごとセットとかキッチンとか買っちゃってます💧笑
    小学校の頃からずーーっと欲しかったキッチンを最近購入しました(笑)


    うちの義姉さんも子供の時に買ってもらえなかったものをやっぱり子供には買ってあげたくてそういうの選んじゃうって言ってましたよ(´-`).。oO

    • 1月16日
  • ぷぎお

    ぷぎお


    今はまだあまり考えなくてもよい気がしました。

    自己主張始まったら、きちんと分別つけようかと思います!!

    本当に家にほとんどいるので、おもちゃなかったら私も辛いです。さすがに二人きり何もなしは無理です(^_^;)

    キッチン私も欲しいです
    子供がおままごとしだしたら買います。これからの時代は男も家事できないと(笑)

    高くて買えませんがBOSCHの朝食セット欲しいです(^q^)
    女の子ならマザーガーデンとかヤバイですよ(T▽T)♪

    私のメンタルが弱いのかと思いましたが、似たようなかたいて安心しました!!

    • 1月16日
  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ


    玩具は与えなくても成長していくのかもしれないけどやっぱり可愛いおもちゃ買いたいですよね(*´・ч・`*)私はそれがストレス発散だったりします。


    それを考えたらやっぱりある程度のおもちゃは必要だと思います( ˊᵕˋ )


    そうそう!マザーガーデンのキッチン買ったんです(´-`).。oOあれの可愛さはやばいですよね。おもちゃにしてはかなり高いので悩みましたが。。。
    男の子もおままごと好きですよね!

    • 1月16日
  • ぷぎお

    ぷぎお

    私も少しストレス発散入ってると思います(笑)気づきませんでした

    うわーマザーガーデン羨ましいです(*´ー`*)自分用にうさももちゃんが一体いるだけです(笑)
    買うものないのにイオン行く度に入って見てます

    高いですが、やはり木は良いですよねー♪私も買うなら木製キッチンにします

    • 1月16日
  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ



    なんか自分のものにお金使うのは気が引けるけど子供の洋服、おもちゃを買うのは楽しいんですよね(´◉ι‿◉`)


    うさももちゃんいるんですね(笑)
    私もです(笑)お店眺めるだけで幸せなんです🎶トイザらスとかのプラスチックのは安くていいけどやっぱり木が可愛いんですよね(´・ω・`)

    • 1月16日
  • ぷぎお

    ぷぎお


    私も子供できてから自分の服を本当に買わなくなりました゜゜(´O`)°゜子どもの見たり買う方が癒されます

    ウインドウショッピング好きになりましたよー!!

    食べ物はプラステックでも良いけど、キッチンだけは木がいいなと思います(*´ー`*)

    へんなとここだわっちゃいます

    • 1月16日
  • ゆぴぴ

    ゆぴぴ


    全く一緒です(゚ロ゚)


    私も食べ物はプラスチックでもいいやと思ってたんですが、いざマザーガーデンのキッチンを買うと食材も揃えたくてウズウズしてくるんです😭😭

    • 1月16日
  • ぷぎお

    ぷぎお

    マザーガーデンでキッチン買ったらやっぱりお茶会セットもマザーガーデンじゃないと(笑)

    うちは男の子なんでそこまでこだわれないので、羨ましいです(*´ー`*)

    • 1月16日
deleted user

結構ありますね‼︎特に絵本たくさんですね‼︎

  • ぷぎお

    ぷぎお

    コメントありがとうございます(^^)

    絵本たくさん素敵です!!
    うちも写真の他にもう50冊くらいあります(^^;まだ薄い紙は破ってしまうのでしまってます。
    この間BOOK・OFFで買ってしまった絵本を読む日がくるのか…。夫の趣味です

    絵本食べませんか?

    • 1月16日
ママ

良くないかどうかは分かりませんが、私は絵本以外あまり買ってないです。家にあるもので遊んでます。たとえば、洗濯ばさみ2つあれば30分ぐらいは遊べるので、外出先にも持っていってます♪写真のような玩具だと持ち歩けないし、小さいのでももって行くの忘れた時、手当たり次第周りにあるものでも遊べるようにしておくと良いですよ(*´ω`*)

  • ぷぎお

    ぷぎお

    コメントありがとうございます(^^)

    洗濯バサミ好き同じです(^O^)
    まだ誤飲が怖くて回収しちゃってます。市販のおもちゃだと安全面でつい考えなくて楽しちゃうのかもしれません(-_-;)

    子どもの考える力とか、独創性を考えたら絶対ママさんの方がいい気がします(゜_゜)

    よくペットボトルで遊び始めるので、遊び方が決まってない方が子供には楽しいなかな

    • 1月16日
  • ママ

    ママ

    下になってしまいました。

    • 1月16日
ママ

小さいのは私が一緒に遊んでる時のみで、見ていられないときは私も回収してますよ。大きいのは口に入らないので、一緒に遊べないときでもご自由にって感じです♪
絵本は30冊ぐらいあるんですが、ぷぎおさんみたいにもっと沢山買いたいと思ってます(*´ω`*)私自身本が大好きなので♪子どもには固定概念がないので、市販の玩具でもあえて遊び方を教えないとかありかなと思ってます(^^)

  • ぷぎお

    ぷぎお

    なるほど!!
    大きい洗濯バサミあまり使わないので気づきませんでした(笑)

    絵本2冊しかなかったのが寂しくて、でも買ってとも言えず…。子供にはそんな思いしてほしくないなと。本はいくらあっても良いと思ってます。

    最近一生懸命めくってるので、いつか【読んで】と来たら嬉しいななんて。

    教えないも1つの愛情ですね!!自分で発見して覚えたことって忘れにくいし大切な思い出になりそうです

    • 1月16日
  • ママ

    ママ

    パラパラマンガみたいに指先で器用にめくってるんですが、たまにママもやってアピールしてきて、ひたすらパラパラマンガみたいにやってます( ´△`)本はいくらあっても良いですよね!

    • 1月16日
  • ぷぎお

    ぷぎお

    パラパラ漫画凄い絶妙な例えすぎて笑いました( ´∀`)

    多分めくるのが楽しいのかなと。うちもパラパラ凄いです。本棚から出すのも楽しいみたいで。

    ただ、いつもバラバラのを適当に戻すんですが不思議と同じ本を見てるのでもうすでに好みがあるんだと驚きました(゜_゜)

    • 1月16日
  • ママ

    ママ

    息子も好みはあるみたいですが、見るだけじゃなく、てきとうなページ掴んでふらふらと持ち歩いてます。本を連れまわす謎行動笑
    お気に入りのお話をパネルシアターにしても楽しいですよ(^_^)

    • 1月16日
  • ぷぎお

    ぷぎお


    うちはつかまり立ちなので、全然想像つかないです(゜_゜)
    本もってふらふら見てみたいです(笑)

    子どもの謎行動楽しみです
    たった2ヶ月でここまで違うのも面白いですねー

    • 1月16日