 
      
      夫と名前で揉めています。夫は「もあ」という名前がいいと言うが、私は「桃愛」という名前がいいと思っています。他の候補も考えたいが、夫は「もあ」がいいと言っています。桃愛にする場合、出生届は自分で提出する必要があるそうです。
こどもの名付けで揉めてます(泣)
旦那がもあ(最愛)とお腹の女の子につけたいそうなんですが、響きも漢字も気になってしまって🥲
キラキラっぽいので3月末に産まれるしで
私は桃愛とつけたいです。(予定帝王切開)
皆さんのご意見お聞かせください。
他の候補もあげて欲しいと伝えたのですが
もあが良いそうです🥺
桃愛にするなら出生届自分でやってきてって言われました🥲🥲🥲🥲🥲
- ゆったんママ(2歳7ヶ月, 7歳)
コメント
 
            rms
もあちゃんにするのが決定で、
漢字がその二択しかないなら…
どちらかと言えば、、
桃愛のほうがいいと思います。
 
            ママリ
めっちゃ正直に言って、
最愛は激イタだと思いました…
絶対にもあちゃんじゃないと嫌なのであれば桃愛ちゃんの方がいいとは思いますが、正直どちらも人名として無しだと思います。
ママさんはそれでいいんですか?
- 
                                    ママリ ごめんなさい、言い方がめちゃくちゃ悪かったです。 
 ママさんは他につけたい名前ないんですか?って意味です。- 3月10日
 
- 
                                    ゆったんママ ですよね😭子供の一生がかかる名前で大人なって恥じない名前が良いなと思ってます。 
 
 第2子は旦那が決めたいとのことで承諾したんですけど、、、まさかの提案で😭
 
 変えられないのなら
 ひらがなのがいいなぁ…なんて- 3月10日
 
- 
                                    ママリ 周りの人に聞いてみてよ、って言ってもダメですかね? 
 
 最愛だけは…
 もし子供の同級生とかに居たらどんな人がつけたんだろう、って親御さんにも意識がいっちゃうかなぁ…と思いました。
 旦那さん拗ねちゃったりして大変だと思いますが、ママさん頑張ってください😭- 3月10日
 
- 
                                    ゆったんママ 
 どんな方が子供の名前つけられたのか気になりますよね。
 
 まわりのひとに聞いてみてと伝えてみます🥺- 3月10日
 
- 
                                    ゆったんママ 勇気が出ませんでした(泣) 
 他の名前の候補あげてみて欲しいと伝えてみようとおもいます、、、- 3月10日
 
- 
                                    ママリ ですよねー!勇気いりますよね。 
 旦那さん冗談で言ってるなら言いやすいけど本気なんですもんね…
 とりあえずそう言ってみてダメならまたみんなで次の策考えましょう!- 3月10日
 
- 
                                    ゆったんママ ひらがなのもあちゃんってどう思いますか? 
 響きは可愛いとおもってはいるのですが✨
 他の名前の候補きいたほうがいいですかね?
 
 数日考えて萌愛や望愛は画数が良かったので候補にいれてもいいなぁとおもえました。- 3月12日
 
- 
                                    ママリ ひらがなは今時で可愛いなぁって感じですね🤔✨ 
 もあちゃんならどうしても最愛って言うなら他の候補、漢字を変えても読みを優先するならそっちの候補をあげてもらうのがいいのかなぁと思ったりします。
 
 妥協点を考えてあげるゆったんママさんの懐の広さ素敵だなぁとずっと思ってます。
 ストレスになり過ぎないように気をつけてくださいね😂✨✨- 3月12日
 
- 
                                    ゆったんママ 最愛阻止できるなら…ねぇ😂 
 さいあいちゃんなんて子供思われるの絶対嫌ですもん!
 なにこの親のセンスって絶対言われるの間違いないですもんwww
 
 そういって下さり励みになります🥺💖もう夜な夜な考えて寝不足な今日でしたし、頭痛くて💤
 
 いいかなぁーと思えたけど、本心はもあ(愛)で十分甘いところに萌えなんてつけたら甘々すぎかなと。
 望愛も愛を望んでる子って読み取れるので、、、
 まぁ、旦那に話したところどちらも無しになりましたが😂
 百もしっくりこなくて、、じゃあ桃がいいと思うとは旦那の口から出ました(笑)
 
 全く無関係の他の候補も昨日出して貰ったんですが
 名前の画数が姓名診断で凶だし、全体みても凶だらけなんです。あとその字は響き&漢字はきれいで可愛いけど大凶だったりでうーーむというかんじです😭そんなの気にしなくてよいかな?💦
 
 一人目名前の響きと読みやすさと漢字と意味すごくこだわってつけた名前なので、、、
 旦那と価値観ちがくて意見合いません💦- 3月12日
 
- 
                                    ママリ 私がつけられたら思春期めっちゃ悩んだだろうなぁって思うので、出来れば阻止したいところ…笑 
 桃なら旦那さんも妥協してくれるんですね!🤣💕
 
 1人目の名前が響き、漢字、読みやすさ全てこだわったのであれば、喧嘩になってもゆったんママさんが2人目もつけた方がいいかもしれませんね。
 落差がすごい兄弟になっても可哀想ですし…
 一旦もあちゃん自体忘れて、ママさん的候補をいくつかあげてみたらどうですか?
 出来れば名前は妥協しない方がいいと思うんですよね…
 一生ついてくるものだし…
 
 もしそれでめっちゃ喧嘩になったりしたら、
 ごめん、正直あなたのセンスがちょっとやばいから私が考えるわ
 って私なら言っちゃいそうです。笑
 出来るだけ旦那さんを立ててあげようとしてるのが本当優しくて見習わないとって思ってます…- 3月12日
 
- 
                                    ゆったんママ 第2子は名前きめる旦那と話したので、言ってることとやってること違うって内心怒ってるタイプでして。 
 (ただ性格的に細かく悩んでベストだすタイプの私で旦那と真逆)
 あとからコロコロ言ったこと変える?と「いつもなに言ってもケチつけてくる。いい加減にして」って旦那が怒らせるんですよね💦
 
 だから今回は尊重しようかとの想いです🥺
 
 あれから名前の候補
 美桜みお 芽生めい 出まして。
 
 画数みると美桜は凶と全体的にも凶だらけで、
 芽生は大吉、全体的にも大吉多い
 
 時期や名前の響き優先するか
 ご利益?姓名診断も考慮にいれるかで悩んでます🥰🤔
 
 3月24日に産むので美桜は今の時期にしかつけられない特権あるしなーとのご意見もあり🌸悩- 3月13日
 
- 
                                    ママリ 芽生ちゃん、美桜ちゃんめちゃくちゃ素敵です!! 
 もあちゃん出してきたから正直壊滅的なセンスの人なのかもと思ったけど全然めっちゃセンスいい旦那さん!!!
 美生ちゃんも好きです。笑
 
 ケチつけるんじゃなくて、あたなの穴を詰めてあげてるんです♡って感じですね。笑
 芽生ちゃんも春のイメージだし素敵だと思います。
 その時期だけの特権はすごくいいと思います。- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ もうね、2022年度名付けランキング開いてもらってそこからだして貰いましたwww 
 漢字やひらがなランキングみてこれとこれ、いいなーって「この漢字は嫌だから生で!」即決(ライト)な感じに決められて
 
 いやいやいやいや!!!!
 こどもの一生の名前きめるんだよ!?!?名前もっと激しく悩んでよ!(私のように)
 って🤣🤣🤣🤣💦
 
 
 美桜は大凶なんです。
 あと名字以外凶なる組み合わせで…そこが私的にネック🥺💖💦
 どう思いますか??- 3月13日
 
- 
                                    ママリ そんなサクッと考えるタイプならやっぱり名付けお願い出来ないわ…って思っちゃいますわ、それは!!笑 
 私も激しく悩みましたもん。
 
 私は全然、本当全く気にならないタイプです!最高の名前だったら最高の人生になるとも思えないし。
 ただママさんが気になるなら避けてもいいかもしれませんね、後悔の一つにしたくないなら!
 私は姓名判断に関しては後悔というか関心が皆無なので、意味と音と漢字でこの子につけたいっていう名前をつけました!- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ 旦那も姓名診断全く気にしないタイプです(笑) 
 そこ持ってきて即決?決断力早すぎて真逆の私は旦那と噛み合わなすぎてきにするなら話が合わないから私決めろって怒られて🤣
 最愛の時は尊重したい気持ちあるけどそれはないだろー!なチョイスだったもんで⚡️www
 
 産まれて顔みてから決めようと思ってきてます。
 美桜よくよく考えたら美人じゃないと名前負けするんでは?+画数凶だらけもあるし😂
 せめて地画だけでもご利益ありそうな名前にしたいなーと。
 
 で、今検索かけてたら光桜【みお】いいなぁと思ったんですけど読みにくいですかね?😣
 
 パッと見の字はかわいいなぁと- 3月13日
 
- 
                                    ママリ 産まれてから決めるの良いですね! 
 でも美桜ちゃんは名前負けっていう部類の名前ではないと思います!麗とか姫とかのイメージです!
 
 光桜ちゃんでみおちゃんは初めて見たのと、説明しないと読まれないとは思います。
 私は美桜ちゃん、芽生ちゃんの方が好きだけど、最愛から考えたら全部最高に素敵な名前に見えます😭笑- 3月14日
 
- 
                                    ゆったんママ 最愛からだったら何だって素敵な名前になりますよね🤣笑ってしまいましたwww 
 
 悩むくらいなら芽生にしようかな~~🌱
 桜ついた可愛い名前出してって旦那に伝えてみました🥺
 あとは春っぽいのもお願いしようかな🌳✨- 3月14日
 
- 
                                    ママリ 最愛スタートでしたからね… 
 あ、でも違いますよ!笑
 美桜ちゃん、芽生ちゃんは世間の中でも素敵な名前だと思います!!✨✨
 
 画数も気になっていて、芽生ちゃんは大丈夫そうなら私はめっちゃ素敵な名前だと思うので一票入れます!(お前誰だよって感じですが。笑)
 
 他の方のコメントちらっと見たら帝王切開予定なんですね。
 私も逆子で帝王切開でした…
 最愛ちゃんで悩んだまま手術にならなそうで良かったです😭- 3月14日
 
- 
                                    ゆったんママ もう嫌すぎて断るの言い出しずらくて頭痛すぎました。もあちゃんってお腹の子に呼んではいましたが!!笑 
 漢字にするとこんな難航するとは⛴️⚡️もっと早く気づけばよかった😭
 
 なんか芽生ちゃんがよくなってきました🌱名前についてなんの引っ掛かりもないし←
 
 来週37wで産みます🥺
 
 今義母のお菓子やアイス(要求全て話し合いの説得せずすぐ与える)甘やかし問題あって上の子が何一つ私の言うこと聞かなくなり(躾面私しか言わないので口うるさい人レッテル貼られてる。甘いから義母大好きなっちゃって💦)
 叩く、お腹頭突き、キックしてくるんでそれも悩ましくて😭
 
 いない間もっと甘やかされてるんだろうナーって気がかりです💦- 3月15日
 
- 
                                    ママリ もあちゃん問題とママ以外が甘やかす問題…つら過ぎ…😇 
 
 芽生ちゃんまじでめっちゃ可愛いし、春だから芽って使えるの素敵だなぁと思うし、お友達とかにいたら名前褒めるレベルです🙋♀️💕
 
 全員が甘やかしたらとんでもないモンスターが出来上がるのになんでママだけが子供からして悪者にならないといけないんですかねぇ…
 本当毎日お疲れ様です…
 来週頑張ってください😭😭- 3月15日
 
 
            airyu
もあちゃん周りにいますよ😊
なので響きとしては違和感はないです😊
漢字はその2択なら、(桃愛)がいいです!
- 
                                    ゆったんママ そのもあちゃん漢字はどのようにつけられてますか?? 
 
 今時すぎて旦那に最愛は子供の名前につけるのはキラキラだって伝えたら怒っちゃって😭😭😭😭
 
 他に良いもあちゃんの漢字ありますかね?
 検索かけても難しくて💦- 3月10日
 
- 
                                    airyu 萌愛・桃愛 
 の2人が周りにいます😊
 萌愛ちゃんはもう中学生くらいで、桃愛ちゃんは小学校低学年です😊- 3月10日
 
- 
                                    ゆったんママ もあちゃん今時で響き可愛いと思ってます!(可愛すぎますかね?💦) 
 
 数日して萌愛や望愛ちゃん画数良いこと知りました!
 
 でも愛を望むで欲深い?愛に飢えてそうにもおもえますかね?😣- 3月12日
 
- 
                                    airyu 私は可愛いと思いますよ😊 
 愛に飢えてそうに思いませんよ😊
 「望」も色んな意味がありますし😊
 うちの女の子3人も「愛」入ってます♡
 素敵な名前が見つかりますように♡- 3月12日
 
- 
                                    ゆったんママ 4人のママさんなんだ!と思ったら5人のママさんでビックリしました😳✨ 
 
 愛使うのかわいいですよね♪
 ちなみにお子さんに愛の使い方は【あ】ですか?☺️
 お優しい回答ありがとうございます🙏✨- 3月12日
 
- 
                                    airyu 愛は「あ」で一緒です♡ 
 読みは「もあ」ではないけど3人の中に「萌愛」もいます😊- 3月12日
 
- 
                                    ゆったんママ 新たな候補 
 美桜みお、芽生めい でまして悩んでます
 
 3/24産むんですがどう思いますか??☺️
 画数最悪なのしなければ美桜のがどちらかというと気に入ってます。
 
 お返事まってます!!- 3月13日
 
- 
                                    airyu 新たな候補が出たんですね♡ 
 どちらも素敵な名前です!
 我が家は画数気にしてません😊
 女の子は全員画数揃えたのですが、男の子の方は2人とも「凶」です🥲苗字が「凶」なので、もう気にしても仕方ないな!と思いました笑- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ 美桜(大凶)とっても可愛いのに名字以外全て凶なる配置で😂 
 せっかくの名前に凶だらけはいかがなもんかなぁと←
 名字結婚したら変わっちゃいますし(笑)
 産まれて顔みたら名前負けあるかもって不安にもなってきたのもあり(笑)
 
 で、名前(地画)だけでも良いものにしたくて調べてたら
 光桜で みお と読ますのはどうかなーって思ったところでして。(字の配列かわいいなぁと思い)
 
 ご意見貰っても良いですか?🙏- 3月13日
 
 
            はじめてのママリ🔰
はっきり言えば、最愛ちゃんはちょっと…キラキラっぽいじゃなくてキラキラですね😅
絶対どちらかしか選べないなら桃愛です!
- 
                                    ゆったんママ ですよね!!! 
 もあ他に良い漢字ありますかね?
 候補がなかなか見つからなくて💦- 3月10日
 
 
            退会ユーザー
もあちゃんは可愛いと思いますが、最愛ちゃんはなしかな…と😭💦
キラキラすぎますし、旦那さんも時が経てば後悔すると思います😭
その二択で決めるなら、どちらかというと桃愛が良いかな…と思いますが、もう少し考えられても良いのでは?と思いました💦
- 
                                    ゆったんママ 第2子は旦那がつけたいと。 
 承諾したんですけど、響きがキラキラ、漢字もキラキラで😭
 
 揉めて喧嘩しました💦- 3月10日
 
- 
                                    ゆったんママ ちがうもあちゃんならどうつけますか? - 3月12日
 
- 
                                    退会ユーザー 絶対にもあって名前を譲れないなら 
 望亜とか望空とかにしますかね🤔
 
 もあという名前で愛をお姉ちゃんと揃えようと思うから選択肢が狭くなって苦しくなると思うので、漢字を同じにするなら違う名前、お姉ちゃんを愛であと読ませてるかわかりませんが、響きが似ているならそれで良しと思って全く違う漢字にします😊- 3月12日
 
- 
                                    ゆったんママ なるほどです! 
 上の子【あ】と読ませてます。皆さん人気の名前です!最初の字は被りすぎると思ったんで替えましたが😌同じ名前の子同学年に3人居るくらい。
 
 そのようなご意見旦那にも伝えてみます!
 夫婦で納得した名前決めれたらいいなぁ🥺💦焦- 3月12日
 
 
            退会ユーザー
将来、40-50歳代でモアっていうお名前のおばさんがいたら嘲笑されそうな気が…💦
漢字も最愛は重苦しいイメージです💦
キツイこと言ってすみません💦
- 
                                    ゆったんママ いえ、私もそう思ってます💦 
 子供の一生がかかった名前なので大人やおばあちゃんなってから考えると…色々思ってしまいました。
 
 もあがいいんですって🥺- 3月10日
 
 
            はじめてのママリ🔰
もあちゃん、私は可愛いと思いますが、たしかに少しキラキラ感はあるかもですね🥲
ただ漢字は最愛は、、桃愛ちゃんなら見た目も可愛いし女の子らしくて春らしくて素敵だなあと思いました☺️
- 
                                    ゆったんママ ほかのもあちゃんにすると、桃だと春っぽい名前でいいなと思いました! 
 
 他に萌愛、望愛調べたら画数いいみたいですね。
 他の名前にするか、なにかしらのもあちゃんでいくか、、ご自身でしたらどうされますか?🥺- 3月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 お二人目は旦那様が名付けをしたいとのことなので、私なら何かしらのもあちゃんで検討するかなあと思いました🤔✨ - 3月12日
 
- 
                                    ゆったんママ ちなみに他の候補二つだしてもらったら名前が凶、全体みても凶だらけの姓名診断結果出たんですけど、どう思いますか?? - 3月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 私も自分の子どもの名付けで姓名診断が凶があったり良くなかったのですが、それよりも自分が想いを込めてつけたい名前だったのでまあいいかと妥協しました☺️ 
 なので姓名判断はあまり気にしない派です!- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ 凶だらけなのが気がかりで😂【美桜(大凶)】そうじゃなければそれほど気にしないつもりでした。(笑) 
 今の時期にしかつけられない素敵な名前で特別感が🌸🥺💖
 
 候補は芽生めい、美桜/光桜みおとなってます。
 
 名前負けと画数きになり美桜変更するなら光桜どうかなーって。
 光桜についてもご意見貰えたら嬉しいです🙏- 3月13日
 
 
            ママリ
最愛はちょっときついですね😰💦💦
「も」と読む(読ませる)のに「百」や「望」の漢字を使ってる子なら周りにいます!
- 
                                    ゆったんママ 最愛ちゃんっていわれそうで避けたくなりました。 
 百は夫婦で無しかなと。
 望愛画数よかったんですけど、愛に飢えてそうというか、欲深い?イメージ持たれそうで気になりました😭名付け難しいですね、、、
 
 他の名前かー
 ひらがなのもあちゃんか…悩- 3月12日
 
 
            退会ユーザー
だんな様、最愛という字がさいあいと読むこと忘れてるなんてことありませんか?💦
名付けで盲目になってると簡単なことにも気がつけないなんてことあります💦
ほんと失礼な聞き方になってて申し訳ないです🙇♀️
私なら桃愛のもあちゃんかなと。。
- 
                                    ゆったんママ 分かっていて付けたいんだと思います。 
 好きな歌手がその名前なのもあるみたいでして- 3月10日
 
 
            ぽんこつ
響きはいいと思いますが最愛って1人目のお子さんの事を思うと漢字は変えたほうがいいのかなと思います💦
- 
                                    ゆったんママ 他の漢字にするならどうされますか?🥺 
 もしくはひらがなのほうがよいですかね?
 
 または新しい候補だしますか?- 3月12日
 
 
            退会ユーザー
響きと「桃愛」「萌愛」は変な印象持ちませんでした!
「最愛」は絶対阻止しますね🙅🏻♀️
「さいあいちゃん」とか言われるの嫌です…。
なにより上の子から「私より妹が可愛いんだ」、周りから「お姉ちゃん可愛がられてないのかな…」とか思われそうで😢
- 
                                    ゆったんママ 同じく! 
 第2子でもあるのでそれ理由に断れていいですね!
 
 ひらがなにするか、他の漢字にするか、はたまた他の候補出して選ぶか、、
 どう思いますか??
 
 もあちゃんってお腹の子に呼び掛けてたので違う名前になったら急カーブです😂😂- 3月12日
 
- 
                                    退会ユーザー ひらがなも可愛いと思いますが、個人的には「萌愛」ちゃん可愛いと思います! 
 同級生の「萌」ちゃんが、スポーツ万能、可愛い、サバサバ女子だったのでゆったんママさんと印象違うのだと思います😅- 3月12日
 
- 
                                    ゆったんママ 同級生の萌ちゃん?は一字だけですよね🤔 
 もあちゃんってだけで響き今時で可愛いのにそこに萌え+愛はかなり甘すぎるなと夫婦でなっちゃって😭- 3月12日
 
- 
                                    退会ユーザー すみません、「萌ちゃん」はあだ名で、「愛」ではないですが「萌」の後ろにもう一文字(漢字も読みも)付いてました☺️ 
 確かに、「もあ」でかつ「愛」を入れるとなるとその時点で可愛らしいイメージ強いですもんね😓💦- 3月12日
 
- 
                                    ゆったんママ もあちゃんにするなら難しい😭 
 こんな悩ませる名前提案してこないでよって思っちゃってます😂
 帝王切開まであと一週間。気持ちをそちらに向けたいのに名付けにかなり頭悩ましてます⚡️
 愚痴ってスイマセン🙏💦
 
 他の名前も姓名診断凶だらけだったり、ちょっと個性だしてきてるんですよねー悩- 3月12日
 
- 
                                    退会ユーザー えー!あと1週間で帝王切開…! 
 もうとっくに心身ともにリラックスして過ごしたい時期ですね😮💨💦
 ご夫婦で納得できる名付けができますように🙏🏻- 3月12日
 
- 
                                    ゆったんママ ほんとそれ!!! 
 あとは手術まで心落ち着かせてたいんですよ(泣)
 はやく決めて入院したい!!
 
 姓名診断(凶について)気にしますか?- 3月12日
 
- 
                                    退会ユーザー 気にしちゃってましたね😅 
 気に入った漢字の画数が良かったからスムーズに決められましたが…。
 でも正直、画数でいい人生送れるなら苦労ないよなって気持ちもあるので、次は全く気にしないでつけようかなと思ってます😂- 3月12日
 
- 
                                    ゆったんママ 旦那がそんなもの気にしない!ってタイプで 
 旦那の第2子つけたい希望は尊重するとして調べてる自分が居ますwww
 名前が凶なだけならまだしも凶だらけでなんか不吉に思えてしまって💦
 (名字はありがたいことに大吉🥺)- 3月12日
 
- 
                                    退会ユーザー いますよね、全く気にしない!って人🤣💦 
 でも確かに画数より、響き、漢字ともに親が納得して、子どもが嫌がらない困らないであろう名前の方が大事ですよね🤔💡- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ ちなみにその別候補が、美桜(みお)なんです🌸 
 いまの時期にしかつけられない特権もあるしなぁと。
 
 あとは芽生(めい)で、この二択(もあ?)なりそうです。
 こちらも春の名前で予定日4月だったのでいいなぁと。
 画数も大吉で全体的にも大吉多くて。
 ただ、生でいと読めるのか?
 めいは5月連想するのと、トトロ好きなのかな?っておもわれるかなーと。
 
 素直なご意見お願いいたします🙏- 3月13日
 
- 
                                    退会ユーザー 正直「もあ」より「美桜」「芽生」の方が断然好きです🥺!!! 
 「美桜」→産まれるタイミング的にぴったりで、可愛らしさも品もある素敵なお名前です😍
 「芽生」→漢字で見れば、第一印象で「5月」と「トトロ好き」は出てこないです☺️
 耳で聞くとトトロのメイちゃんはちょっと頭に浮かぶくらいで💭
 漢字も、読める方が圧倒的に多いでしょうし、可愛いけどスッキリしていて素敵だと思います😍
 私の息子も「葵生」で「あおい」なので親近感湧いちゃってるかもです🤭- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ パッと見は私は美桜がすき🌸 
 旦那は第1子の時からめいってつけたかったらしいです。
 
 親近感嬉しいです❤️
 壊滅的なセンスしてそうなとこから良い名前候補かあがって何だかホットしてます😂
 
 ただ、美桜は名前が大凶、名字以外凶だらけの組み合わせでそこ気にするか悩んでます
 どう思いますか??- 3月13日
 
- 
                                    退会ユーザー 「最愛」からスタートして「美桜」「芽生」に辿り着いたの素晴らしすぎます🥺笑 
 
 ゆったんママさんが気に入っていて旦那さんも納得なら「美桜」が良いと思います🙆🏻♀️
 ただ、何かあった時に画数のせいにしちゃう性格なら、旦那さんがつけたがっていたという「芽生」にします🙆🏻♀️- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ 2022年女の子名付け人気ランキングみてもらいましたwww 
 
 芽依←👨衣嫌だから生
 澪←お酒ぽいので別変換
 
 となりました!
 
 決めるのがサックリしすぎて私は驚き凄いです💦
 男ならではなんですかね?😂
 私が気にしすぎな性格なだけ?
 
 子の一生の名前なるのにかなりライトに決められてしまいました笑←ちと不満- 3月13日
 
- 
                                    退会ユーザー 旦那さん、こだわり多いですね😂 
 でもだからこそ、「嫌だ、次!」「気に入った!これだ!」ってサクサク決められるんでしょうね😂
 いや〜、、子どもの名前は完全に親の責任だからかなり悩みますよ、、😫
 頑張ってください🥺🔥- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ 私もこだわり?悩み深き人なので人のこと言えない🤣 
 元からめいはつけたい名前だったそうです!(知らなかった)
 生は変換や検索かけてちゃんと選んでは居ましたよ(笑)
 でも早すぎて…
 由来とか意味とか想い込めた感が全部感じ取れなくて…
 
 もう身重でもあ悩みから頭使いすぎて、寝不足だし脳のエネルギーが湧いてきません。
 
 疲れたからどーでも良くなってきた気もするし、それは子の一生のものだからとためらう自分も居たりして😓😓😓😓- 3月13日
 
- 
                                    退会ユーザー 「最愛」問題、かなり疲れたろうなと思います😭 
 私は、「最愛」を諦めてくれた時点でちょっとは考えてくれたんだな、と受け取ります😂
 でもお名前のことは1日忘れて、一度リフレッシュした方がいいかもしれませんね🥺
 今で二択まできてるなら、あとは生まれてからお顔見て決めるのもありかなと思います👶🏻
 うちももう一つ候補あって、「どう考えてもあっちのの名前じゃなかったね」って顔で産まれてきました😂🤍- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ 時間がないと焦ってしまって。心配性だし悩むの長いタイプなので気疲れ?凄くて😵💦 
 
 画数最悪と凶だらけじゃなければ美桜は即決できるのに🌸
 芽生ちゃんにしたら後々画数気にすれば良かったとかクヨクヨ(旦那曰く何事もどっちに転ぼうが文句いってる)ならなくて良いですかね??😭😭😭😭😭😭😭いつも文句のつもりないんですけどね💦
 
 画数気にせず、うまれたあとの顔みてきめようかなー😂😂
 付けたらもう諦めるしかないし、仮に美桜に決定したら諦められるかな?💪w- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ みお、他の漢字で画数いいもの光桜見つけたんですけど 
 どう思いますか??😂😂- 3月13日
 
- 
                                    退会ユーザー 画数が悪いことだけが気になって「光桜」なら、「美桜」にしますね🤔 
 画数だけめはなく、この字が気に入った、意味があるってことなら「光桜」にします☺️
 ただ、読みにくさは増すと思います💦- 3月14日
 
- 
                                    ゆったんママ み、の中で気に入ったのと、字の組み合わせ、光の意味も考慮してですね😊 
 
 定番から外れる組み合わせだと読みづらさ増しますよね💦
 みおは人気ランキング上位にいるので漢字で少し変化いれるのもどうかなぁと😌悩
 上の子も同じくで読める字選んで少し変えました。- 3月14日
 
- 
                                    退会ユーザー 「みお」だと「美桜」「美緒」「未央」「澪」あたりが多いですもんね💡 
 響き、意味、画数、全て納得なら「光桜」良いんじゃないですかね☺️- 3月14日
 
- 
                                    ゆったんママ 旦那に読みにくいとのご意見でナシになりました! 
 
 何も引っ掛かりがない芽生ちゃんなりそうかもです!
 あと桜ついた可愛い名前と、春っぽいとか何でも良いから自由にもう1つ好きな名前選んで教えてーって。
 お顔みて4択にしようって思ってます👶- 3月15日
 
 
            退会ユーザー
もし男の子だったら
愛人 まなと
くらいの名付けしそうなご主人ですね💦
私なら自分で出生届出しに行ってでも娘のために最愛は阻止すると思います😢💦
個人的には桃愛もなんかピンクなお仕事臭を受けるし、もあが決定事項なら平仮名が良いと思います💦
- 
                                    ゆったんママ ひらがなも画数良かったです! 
 お子さんの名前は画数も気にしてつけられましたか?- 3月12日
 
- 
                                    退会ユーザー 画数良ければ幸せになれるなんて思ってないので気にしてませんよ😊うちも最後は漢字か平仮名かで悩みましたが、結局画数悪い方に決まってます😂 
 幸せだと思ってもらえるように大切に育てて、幸せな人生が歩めるよう努力できる人間になれば良いなと思ってます😊- 3月12日
 
- 
                                    ゆったんママ 気に入った名前つけて更に大吉だったら(トータルネームで更に沢山入ってたら)良いことありそうだなと思ったので気にしてました😂 
 
 旦那の他の候補だしてもらったら全体凶だらけだったんですよね🤣🤣- 3月12日
 
- 
                                    ゆったんママ ちなみに他の候補で 
 美桜みお、芽生めい
 で悩んでおります!
 
 美桜は大凶、名字以外が凶になる組み合わせで
 でも今の時期にもってこいの名前で響きも漢字も可愛いのでーってそこさえなければ即決なのに!って悩んでます🥺(笑)- 3月13日
 
- 
                                    退会ユーザー うちも春生まれだったら美桜ちゃん可愛いなって思ってました😊 
 ぶった斬りですが、桜弓さゆみ、桜織さおりとか、桜が入ると春らしくて良いですよね🌸
 
 姓名判断なんて数え方次第だし、桜は旧字の櫻で数えたりしたらまた吉凶変わってきませんか👀❓- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ もう、もあちゃん問題で気力使い果たしていまして😣(笑) 
 芽生と美桜でいくかなぁというところです☺️
 
 櫻は親子書くには画数多くて(名字が正式なのだと画数多いのもあり)ちょっと避けたいです💦- 3月13日
 
- 
                                    退会ユーザー 分かりにくくてすみません、新字体の桜で名付けたとしても姓名判断は旧字の画数で計算…とかそういう意味です💦 
 私は美桜ちゃんが良いと思いますよ😊
 最愛vs美桜…1000人に聞いたらご主人以外の999人が美桜ちゃんが推しだと思います😂- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ 美桜ちゃん美人じゃないと名前負けするんでは?と顔みたときのこと考えて不安なってきました😂 
 
 今さっきまで検索してて
 画数いいもの探した結果
 光桜に変えるのどう思いますか??
 春なので🌸は残したいなぁと🥺- 3月13日
 
- 
                                    退会ユーザー みつお…ですね💦 
 画数悪くても私なら美桜と名付けられたいです😂
 
 個人的には、美姫とか美玲だと顔面偏差値のハードル高いですが、美桜はそこそこ偏差値でも全然アリです❣️- 3月14日
 
- 
                                    ゆったんママ 桜ついた可愛い名前って何かありますかね?(他も検討中) 
 
 おorおう としか桜って読めなくてなかなかハードル高いかなぁ?🤔- 3月15日
 
- 
                                    退会ユーザー ぶった斬り気にならないなら 
 桜弓 さゆみ
 桜織 さおり
 
 お、と読ませるなら
 莉桜 りお
 舞桜 まお
 七桜 ななお
 衣桜 いお
 
 とかパッと思いつきました🤔- 3月15日
 
- 
                                    ゆったんママ 二文字で検討してるので 
 りお、いお いいですね🎶
 
 莉桜 梨桜チェックしてました☺️- 3月16日
 
 
            🍓( 28 )
説明する時に、さいあいって書いてもあですっていいますよね、、?恥ずかしすぎて顔から火が出そうです、、
- 
                                    ゆったんママ 最愛以外だとどうされますか? - 3月12日
 
- 
                                    🍓( 28 ) えーー、、、最高の最に愛です。かね。笑 - 3月12日
 
- 
                                    ゆったんママ 他のもあちゃんの漢字についてお聞きしました。 
 旦那の最愛はわたしもなしで(笑)
 ほかのもあって漢字の候補少なくて選べる字も読める字となるとかなり難しい問題です💦- 3月12日
 
 
            RIE
もあちゃんというお名前は
可愛いと思います😊
漢字がその2択なら桃愛がいいです!
お友達に桃亜ちゃんはいます✨
大人になった時、おばあちゃんになった時はあまり気にしなくていいと思います。
みんなその頃にはそういう
名前が多いと思います!
- 
                                    ゆったんママ あ は、姉妹となると愛に統一なりそうです。 
 違う名前なら二文字になりそうです。
 
 名付け悩みますねーーー
 夜な夜な画数診断していて今日とても寝不足です💤- 3月12日
 
 
            ゆったんママ
第2子の名付けは旦那の気持ちを尊重したいとは思っています。
他に気に入った名前何個か候補あげてみて欲しいなと伝えてみます😌💪
夫婦納得した素敵な名前が決めれたらいいなぁ🥺🙏✨
 
            ゆったんママ
変わらずご意見、お返事おまちしています🙏
 
            ⭐︎
響きは可愛いと思います!
でも漢字が、、、さいあい、、
愛は伝わりますがちょっと気になります💦
最も愛してるという気持ちを何か別の感じに込められないか相談できたらいいのですが、、
- 
                                    ゆったんママ 最愛以外のもあちゃんどう思いますか?? 
 つけるとしたらどの漢字が良さそうとかありますか?
 
 または別の候補だしますか?- 3月12日
 
- 
                                    ⭐︎ 調べてみてもどうしても百、萌、桃とかが多いですね! 
 パパさんがモアっていう響きが気に入ってるのか漢字や意味なんですかね、、?
 
 うちも丁度息子の名前で悩んですのでちょっとでも力になれれば😭- 3月12日
 
- 
                                    ゆったんママ もあちゃんなかなか漢字にすると候補少なくて難しいんですよ😭 
 百は字が可愛くない?昔風?で旦那もしっくりこず。
 もあちゃんってだけで響きかなり可愛いのでそこに萌え+愛はかなり甘すぎるなとなっちゃって💦
 
 わたし介護士さんの週数なったら帝王切開なのでかなり焦ってます💦(あと1wくらいなんです🥲🥲🥲🥲🥲🥲)- 3月12日
 
- 
                                    ⭐︎ 萌が甘すぎるってのなんか分かります。笑 
 私は個人的に春生まれで桃って入ってるの可愛いなあって思います。
 なんだか爽やかな感じします🍑
 大事な名前だから適当にも決めたくないし時間もないしで焦っちゃいますね😭- 3月12日
 
- 
                                    ⭐︎ あと、アカウント名通り介護士してるので笑 
 思いますが、本当に名前は流行りなのでお年寄りでみーんな子がついてたりカタカナだったり似たような名前多いので、
 年取った時は周りの人も似たような名前いると思うので普通なのかな?って思います。なので気にしなくていいかなあと思います!!- 3月12日
 
- 
                                    ゆったんママ 私が🎎桃の節句誕生日なのでそれもあって選べるなかからチョイスしました! 
 
 他の候補
 美桜(みお)芽生(めい)です。
 美桜は名前の画数凶で、全体的にも凶できになるところ。
 ただいまの時期には素敵な名前だなぁと🌸
 芽生はいと読めるのか?
 5月連想するかな?トトロ好きなのかな?っておもわれるかなーと。きになるところ。
 画数は大吉。全体的にも大吉多いです◎
 
 お返事まってます!!- 3月13日
 
 
            はじめてのママリ🔰
桃愛(53)とか最愛(53)とかになったらなかなかどっちも…って私は思います…すみませんきつく言ってしまって…
もあって響きは可愛いんですが、子供ってずっと子供のままではないですし…
あと、萌は甘すぎて嫌で桃は大丈夫っていうのも新しい感性だなって思いました。
「萌」は「芽吹く、(何かが起こる)きざし」などの意味です。
愛を芽吹かせていつも周りに愛を与え、与えられる子になりますようにという意味で、萌愛ちゃんいいなと思いました。
それと桃は夏の果物です。
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 「愛」固定でなければ
 
 百彩:たくさんの色を持った健やかな子になりますように
 萌杏:杏は2〜3月の果物。この季節に芽吹く(生まれる)子だから
 百空:多くの空(世界)を見て視野が広い子になりますように
 
 など、響きはお姉ちゃんと揃えて、漢字は別のものを使うのもご両親の手札の多さが伺えていいかなと思いました。- 3月12日
 
- 
                                    ゆったんママ 全然です!オブラートよりストレート回答のが嬉しいです! 
 
 今時な名前多くてその年頃になったら当たり前の世の中になってないかなー?って淡い期待でした。(もあ難しすぎるんですもん😭もうひらがなのほうが不都合なくて良さそうとも思えました)
 
 甘いのもそうですが、萌え=オタクの応援されてる方々を夫婦でイメージしてしまったのもあります。
 
 あと私の誕生日が🎂🎎なのもあり、桃の節句で親しいものも感じたのもありました。(こじつけです。笑)
 
 他の候補あげてもらったんですが、姓名診断で名前が凶、全体みても凶だらけだったんですけど私が気になって、そういうの気にしませんか?漢字の配列は綺麗で可愛いものあったんですけどね。- 3月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 受け入れてくださってありがとうございます。
 
 まぁそういうのも無きにしもあらずかなとも思うのですが、結局名前って一般的な物以外の流行りって廻るし(ひいおばあちゃん世代は子が付かないけどおばあちゃん世代は着く、親世代はまた付かないみたいな)、「ああ、そういう世代の名前ね」ってなるのは変わらないかなって…
 
 私はどの時代でも普遍的である名前も素敵だなと思っているので。
 何より名前のインパクトで人に覚えてもらうのではなく、その子自身の魅力で見て覚えてもらえるかなって。
 
 萌え〜も長い歴史の中で平成のほんの一瞬の流行語ですからね…
 でも付けるご両親が抵抗あるならそれはそれでいいと思います。
 
 桃の節句はまぁ確かに、ですね。桃の花の季節であることは間違いないので。
 ただ、子は親の自己紹介をする存在ではないと私自身が考えてしまってるので、あまり自分に関連することを子につけようと考えたことがありませんでした。
 
 姓名判断は参考にするサイトによって結果が変わる物なので、まぁ、いいに越したことないけど「あと2択なんだけどなー!」みたいなときに参考にする程度くらいですかね私は…- 3月12日
 
- 
                                    ゆったんママ 旦那がもあ提案してくる時点で無難から外れてるので…笑 
 そういうご時世だなと受け止めました。
 
 他の回答にも書いてますがもあの【も】を漢字にすると選択肢すごくすくないんですよ。
 その中で選ぶなら関連性あるものがいいなと言う意味でした。
 
 その他ですと旦那から
 美桜(みお)芽生(めい)が候補にでました。
 こちらも合わせて回答頂けたら嬉しいです。
 こっちのほうがまだマシとか全然言ってもらって構いません😂- 3月12日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 確かに、名前に使いやすい「も」の読みの漢字ってほぼないしまずぶった斬りになっちゃいますもんね…
 いっそ桃愛でももあちゃんも普通に可愛いなって思っちゃいます。
 
 美桜ちゃん、芽生ちゃん、とても素敵だと思います!
 桜が美しく咲き誇る季節に生まれた子、長い冬が終わりたくさんの芽が息吹く季節に生まれた子という感じで、生命力の中にも品がありとても綺麗だと思います✨- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ 他の候補は 
 美桜は名前も全体的にみても凶なのがきになるところ。
 ただ時期にはドンピシャの名前で気に入ってます🌸
 
 芽生は画数大吉、全体的にも大吉多くて好印象。
 あとは生をいと読めるのか?
 5月連想するかな?
 トトロ好きなのかな?って気になりました😂
 響き可愛いですよね♪(衣つくのは旦那は嫌だそうです)- 3月13日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 見てみたら、私の名前も凶でした😂
 でもまぁ、悪くない人生だったなって思えるし、いまは幸せです。
 
 生を「い」と読ませるのは最近よく見る上に、芽生ちゃんも流行りの名前なのでこの並びなら確実に読めると思います。
 
 正直言ってしまうと人間そこまでちょっと出会った人の名前の由来まで気になる程他人に興味ないので、気にしないかなーって思います。
 (これが「最愛」ならめちゃくちゃ気になると思います(笑)インパクト強すぎるので)- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ 最愛最高に嫌すぎてインパクト凄いですよねwww 
 
 画数きにしないなら美桜はすごく好印象です
 
 私は全体的バランスとか細かいこと気にして良く悩んでベスト決める人なんで
 他の人って意外ときになさらないのですね✨
 
 お顔みてきめようかなー😄- 3月13日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 ですねwwwww
 
 画数は「まぁ良ければそれに越したことはないかな」くらいで、決めるための主軸にはしないかなって感じです!
 
 誰しも自分の子の名付けにはそうなると思いますよ!
 ただ、その後その子に出会う人たちがそこまで他人の名前の由来や姓名判断の運勢を気にするかと言われたら、(あまりにも強すぎるインパクトの名前を除いて)必ずしもそうではないのではないか、という意味です!
 
 お顔見て決めるもいいと思います!
 晴れてる日なら桜が映える日だから美桜、雨の日なら水は生命の源だから芽生とか!- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ ちなみに2022女の子名付けランキングみて貰いましたwww 
 変なのは断りにくくてお願いだからやめてくれって思い😂
 
 そしたらメチャクチャ軽い感じでサクサク出されて
 ええーーーーーでした😳⚡️(軽すぎる、一生のこどもの名前なんだから私のようにジメジメ深く悩んでよ!と思った)
 
 澪←お酒みたいでやだからコレ
 芽衣依←衣使いたくないからコレで
 
 男の人ってサックリしすぎません?w私が優柔不断?良く悩んで後悔ないようにベスト見定めるタイプが可笑しいのか?😑ww- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ 美桜は名前だけで大凶、名字以外全部凶になる組み合わせでさすがに不吉すぎん?って思いが💦 - 3月13日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 ダメならじゃあコレって感じなんでしょねw
 切り替えが早いというかw
 
 同じレベルで悩んで欲しいけど難しいだろうからせめてポーズだけでもとってほしいです😂
 
 澪も元々そういう名前があって、後からお酒が出来て歴史の浅いお酒なのでそんな気にしなくてもいいかなって思っちゃいますけどね…
 
 依の選択の理由がwwwww
 消去法じゃなくて意味とかで探して欲しいですね…
 
 私もめちゃくちゃ悩んで決めてる最中ですよ!
 一生物&両親からの初めてのプレゼントですもん!
 悩んで当たり前です!
 
 あー、大凶なら確かに気になるかも…
 一つのサイトだけ見てます?
 サイトごとに出てくる結果かなり違うので、いろいろ見てみるといいと思います。
 あとは懇意にしてるお寺さんとかあれば住職さんにお話聞いてみたり。- 3月13日
 
- 
                                    はじめてのママリ🔰 
 めいちゃんは、同級生に「芽育」でめいちゃんがいました。
 芽を育む、そして全て読むと「メイク(make)」で作るという意味だから、創造力豊かな子になるようにという意味でした。
 ぶった斬りにはなりますがご参考までに。- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ 頭痛いところから解放されて気持ちもあがってきました。 
 寝不足で頭働きませんが☀️😵💦
 
 いろんなサイトみての画数のはなしなんです!
 なやみまーーーす💦- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ 美桜になったら第2子は画数のご利益?無しに自分のちからで逞しく生きて貰おうかな🤣 
 
 芽生ちゃんもとても可愛いんですけど、今の時期にもってこいの美桜がどうしても気になってしまってます🌸笑- 3月13日
 
 
            退会ユーザー
上の方の回答見ました!🙌
美桜ちゃん、芽生ちゃん、すっごくかわいいし好印象です❤️🥺
モアちゃんは…ごめんなさい。
めちゃくちゃ失礼なんですが、世代のせいなのか刷り込みなのか、私にはアンゴルモアしか出てこなくてなんでこの名前にしたんだろうって思っちゃいます…。
更に漢字が「最愛」だったら、親御さんヤンキーなのかなって思うと思います😭😭😭
3月だったら美桜ちゃんも芽生ちゃんもピッタリですね☺️
- 
                                    ゆったんママ わー!他の方の候補みて回答ありがとうございます❤️ 
 
 最愛、最高に嫌すぎて否定するのかなり困ってたんですよね(笑)
 
 姓名診断の件で悩んでます。
 響きと漢字優先するか
 全体的なバランス(姓名診断)踏まえるか😂😂
 
 この二択にしようかなーと思えてきました✨
 
 芽衣 芽依が多いんですけど芽生でめいってすんなり読めましたか?衣つくのは旦那は嫌だそうです- 3月13日
 
- 
                                    退会ユーザー 
 すんなり読めましたよ🙌
 実際に芽生ちゃん出会ったことありますし、愛生(めい)って子を見かけたこともあります💓
 
 姓名判断って色々なので悩みますよね💦
 私は、響きと漢字の方が第三者が見てすぐに印象を受けるものなのでそちらを優先しましたが…。
 重要視したいところは人それぞれですもんね🥺- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ 私がどちらも取り入れたい性格してるのであーかなぁ、こーかなぁって深く悩んでしまうんですよね💦 
 
 名前凶くらいならいいけど、名字以外に全部が凶だと「んーーー😣響きとか字メチャクチャ可愛い名前なのに~🌸」ってなってます
 
 何に重点を置くかにも悩んでしまうタイプです🤣🤣
 
 美桜どう思いますか??- 3月13日
 
 
            ママリ
上の方のコメント拝見しました!
芽生ちゃん、美桜ちゃんどちらもとっても素敵です🌸
春っぽさもありつつ響きも可愛くて上品さもあって🤭
最愛ちゃんは他にもおっしゃってた方がいましたが、お子さん2人いて2人目が最愛(さいあい)って、なんだか上の子が可哀想に思えちゃいました😭
- 
                                    ゆったんママ 最愛ありえないですよね! 
 DQNネームにキラキラすぎて勘弁してくれっておもいました。
 
 3月24日に産まれるので
 美桜はもってこいの名前だなっておもってます。
 ただ画数凶で全体的に凶だらけで
 芽生は大吉、全体的にも大吉多い
 
 漢字と響き優先するか
 響きと画数優先するか
 
 そこに悩んでます🥺💖- 3月13日
 
- 
                                    ママリ 画数重視するか悩みますよね〜😂 
 うちは男の子なので名字が変わらない前提で(大人になる頃には男性も姓を変えるのが一般的になるかもしれませんが)凶がある名前は候補から外しました!
 流派?によって画数の吉凶も変わる場合があるので、複数のサイトで調べてみるのもいいかもしれません🤣✨- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ 複数のサイトみての凶と大吉なんです。 
 
 美桜は名前だけで大凶なんです、、😂
 名前すごいかわいいのにそこだけネックで…- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ 画数やっぱ気になり 
 光桜どうかなーって思ったところです🙌
 美桜名前負けするんでは?の心配も出てきました😂💦
 悩みすぎて完全にさ迷ってますwww- 3月13日
 
- 
                                    ママリ 光桜ちゃんも読み方はみおちゃんですか? 
 美桜ちゃんの方がすんなり読めるなぁとは思いました🤔
 名前だけで大凶は確かに少し気になるかも…💦
 芽生ちゃんも素敵だと思いますけどね😊🌸- 3月13日
 
- 
                                    ゆったんママ 芽生ちゃんしようかなって気持ちがあがってきました🌱 
 
 あとは今の季節ぽいもの希望で桜ついた名前で可愛い名前🌸&その他で旦那が気に入った名前をもう1つお願いしてみてます。
 
 顔みて4択にしようかと!!👶- 3月15日
 
 
   
  
ゆったんママ
響きも漢字もキラキラですよね😭
第1子は私が決めたので次は自分がつけたいと。
承諾したんですけど、まさかのもあで漢字も探すのが難しくて困ってます😭
萌って言う字は使いたくなくて(泣)
rms
もあちゃんって名前自体は最近っぽいしなしではないかなぁとは思いますが…💦
最愛はちょっとなしですね😂💦
桃愛もちょっと可愛すぎてキツいですがまだマシかなと思いました🥲
ひらがななら可愛いと思います。
もあちゃんとか、もねちゃんとか保育園にもいますよ!
旦那さん、どんな思いを込めてその漢字にしたいのでしょうか…?🤔💦
ここのコメント全部見せてあげたらどうですか?😂笑
ゆったんママ
読ませたいですが、わたしも本心書いてるのでみせれません(笑)
上の子漢字なのに下の子ひらがなに抵抗あったんですが、大丈夫ですかね?
もあちゃん漢字にするとなるとかなり難しい問題です💦
萌←響きと愛使った上に可愛すぎる
望←読みにくい。愛望んでるみたいに思えますし
百←なんか昔風?なのと字が可愛くないなと
最愛は…いわずも絶対無しで
桃…しかないと思ったのです。あと私の🎂🎎なのも絡んでるからありかなぁと😂
rms
2人の子供の一生に関わることなので、ここのコメント見せるのは無理でも本心は伝えた方が良いですよ絶対😭😭😭
お子さん大きくなって名前の由来とか聞かれた時に、…?ってなりますよねきっと🥲💦
桃は確かに、3月がお誕生日なら関連あるし良いかもですね☺️
その中なら桃が一番良いですね💓
『あ』は愛しかダメなんでしょうか🥲?
もあって名前漢字当てるのなかなか難しいですね😭💦
rms
あ、ごめんなさい補足読みそびれてました💦
上のお子さんと揃えて愛を付けたいんですね🥲💦
だとしたらひらがなもちょっと違うのかな…?🥲
うちは上2人男の子で、上の子が『○太』なので止め字を『太』で揃えようと考えてたらかなり選択肢狭まってしまい、、名付けでかなり揉めました🥲
なので『もういっそ止め字を揃えるのやめよう!』となり、
『太』を先頭に持ってきた名前になりました😂🤣
なので、響きは全く違う名前です!
なので姉妹で響き揃えようとすると選択肢狭まるので無理に揃えようとせずに考えてもいいかもしれません☺️
ゆったんママ
今話進んで新たな候補二択で話進んでます。
【姓名診断】
芽生(めい)名前の画数大吉、全体的に大吉多め
美桜(みお)名前の画数凶、全体的に名字以外凶だらけ
3月24日に出産なので
漢字の響きと今の時期だからこそつけられる名前🌸優先するなら、、、美桜
名前の響きと画数きにするなら、、、芽生
とても悩んでます
ご意見お待ちしてます!!
rms
芽生ちゃんも美桜ちゃんもどちらも可愛いです!!💓💓💓
もあちゃんよりいいと思います🥺
春っぽさがあるのは美桜ちゃんですね☺️
個人的には芽生ちゃんが好きですが🥺💗
ゆったんママ
美桜の画数凶が気になってしまって今検索かけてたら光桜がいいなぁと思えたんですけど、どう思いますか??🥺
やっぱ地格だけでも良いものにしたくなりまして🙌✨←