※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
住まい

富士住建でお家を建てた方へ 良かったことと悪かったこと、キッチンやお風呂の選択肢、価格について教えてください。

富士住建でお家を建てた方🏠!
良かったことと悪かったこと、教えてください🥺!
キッチンやお風呂は何種類くらいから選べるのでしょうか?
価格は納得いく価格で建てれましたか??

コメント

はじめてのママリ🔰

お風呂はトクラス、TOTOの2種類
キッチンはタカラスタンダード、クリナップ、トクラスの3種類から選べますよ✨

良い点悪い点のせますね!
・とにかくお風呂が広い!標準で1.5坪あります。お風呂を小さくする場合は別途費用がかかると聞きました。お風呂を小さくして他の部屋を広くしたいという方には優しくないかな💦
・カーテン、電気等オプションではなく標準でセットでついてるものなので楽でした!ただ、種類が限られています。こだわりある方だと難しいかな?妊娠中〜出産間近でのマイホームつくりだったので楽に済んで良かったです✨引渡し日に引越しして、その日に住めちゃいました!
・太陽光パネルも10枚までなら標準(オプションではない)でついてます。
・窓(サッシ)のレベルが大手メーカーより高い!これもオプションなしで、です。雨とか外の音も聞こえにくいです。
・富士住建は、住宅展示場も作らずショールム形式でカタログなど広告費にお金をかけていないし、色々なメーカー(トクラスやYKK)と繋がりがあるので、比較的低価格でオプションなしで高レベルのものを提供できるとの事でした😊
値下げはしませんが元々提示してる金額が安いし、富士住建のクオリティを求めてほかのメーカーで建てようとすると高くつくので、致し方ないかなと思います。
・富士住建には分譲地はありませんので、契約したらまず土地探しから始めます。元々土地をお持ちの方や目星がついてる土地があるなら話が早いですが😕うちは1日で50件見て回りました。笑
・系列?の外構は高いです(おそらく、どこのハウスメーカーもそうですが…)
★価格・デザインなど諸々自分たちの計画通りにいったので、満足です💞
なにか質問あれば、私が答えられる範囲でになりますが聞いてください😊

  • ママリ

    ママリ

    初めまして!貴重なご意見すごく参考になります🥺
    標準が素晴らしくてびっくりしました😳!!
    キッチンの、タカラスタンダード、クリナップ、トクラスのそれぞれの中でも種類や色などは選べましたか??
    それとも、タカラスタンダードはこの種類でこの色だけ!ってかんじでしたか?

    • 3月10日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちは最初からタカラスタンダード一択だったのでほかのメーカーの記憶が曖昧なのですが、キッチンは種類や色も好きなやつ選べたと思います^^💞

    • 3月10日