
コメント

ままり
子供が産まれた時に、
旦那に挨拶周りに行ってもらいました。
それ以降も、会うたびに「うるさくてすみませ〜ん💦」って声かけてました🥹

ᩚあーちゃんᩚ
なーんにもいってないです
産まれる前に「この時期に生まれるので迷惑をおかけします」と一言言ってあります。隣もいるのか居ないのか分からないくらい会わないし、下の人も耳がすごく悪くてでかい声で挨拶しても聞こえてないくらい👂ご近所みんなジジババばっかりだから遠慮してません笑
-
めろやん
全然会わないのはいいですね!うちもそんな頻繁に会うわけじゃないんですが、1回通報されたし隣人が私の働いてるとこの常連さんでもあって迷います😭
- 2時間前

ママリ
わかります!
夜中や朝方に大きい声で泣かれるとお隣などに聞こえてないかドキドキします😅
私は特に前もってご挨拶などはしていませんが、出かける時に左右、斜め、下の階の人に会えたら、「泣き声などうるさくないですか?もしご迷惑かかるようなことがありましたらまた教えてください」と伝えるようにしていました!
中には突然声をかけられて驚いた様子の方もいましたが「全然大丈夫ですよ〜。」などと言っていただくことばかりで、その後向こうからも挨拶していただけるようになり、こちらも気持ちが楽になりました😁
-
めろやん
ですよね…💦やっぱり一言伝えた方がいいですかね😅通報された事をきっかけに赤ちゃんは泣くのが仕事でしょって思って会っても挨拶しかしてなくて…笑
- 2時間前

はじめてのママリ🔰
妊娠後期に引っ越したので、もうすぐ子供が産まれるからうるさくなるかもしれないということを伝えておきました!
まぁ大体家族or子供が巣立った夫婦だったので何もクレームはなしです。あまりに夜泣きが酷い時に1回だけ通報されたことはありますが
-
めろやん
そーなんですね!私も1回通報された事あってあたしの中ではなんか許せなくてばったり会っても挨拶するくらいで…笑
- 2時間前
めろやん
そーなんですね…
赤ちゃんは泣くのが仕事だし、夜泣きなんて当たり前だし集合住宅で子育てしちゃいけない法律なんてないし、なんでこっちがこんな汗汗しなきゃいけないのかなって考えてしまって中々一言言えなくて…笑