※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

食洗機の浅型についての意見ください。キッチンの食洗機といえば絶対深…

食洗機の浅型についての意見ください。

キッチンの食洗機といえば絶対深型!
って思ってたんですが、今日ショールーム行ったら浅型も意外と大きいなという印象でした。
私たちは3人家族で、二人目を作るつもりもないので浅型で十分じゃね?とも思ったんですが、実際使ってる方いたら意見聞きたいです。

コメント

はじめてのマリリン

3人で深型使ってます。
それでもお鍋とか入らない時あります。
わたしなら深型にします。

はじめてのママリ🔰

うちも3人家族で私は専業主婦。
朝ごはんの分と昼ごはん(私だけ)の分で1回、晩御飯の分で1回って感じで食洗機使ってます。
朝ごはんの食器は少ない時は手洗いします。

少量モードを使う事も多くそんなに大きな食洗機にしなくて良かったと思っています。
1日に何回使うかでも変わってくるかな。
晩御飯にワンプレートみたいにするタイプのご家庭だと食器も少ないかもですし。
うちは鍋やフライパンは食洗機に入れない物を使っているので、フライパンなどを入れるか入れないかでも違うかも!入れるなら深い方が使いやすいと思います!

はじめてのママリ🔰

浅型使用してます!
子供1人です!
深型が良かったですが、皿を洗う頻度や料理中に使用する器具の量によって印象はかなり左右されると思います🤔

うちは朝は子供しかご飯食べないので皿2枚程度、晩ご飯はいかに洗い物を減らすかに頭使う系のズボラなので調理器具はあまり使いません。
コップは手洗いで食洗機は1日1回使用でちょうど良いくらいです。
フライパンや鍋は入らないので毎回手洗いです。

そんな感じの生活で浅型でも概ね満足していますが、やはり深型が良かったな〜と思う事もあります🥺
皿洗いの負担が減るので食洗機自体の満足度も合わさって概ね満足って感じですね🤔