※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

4歳の女の子、耳鼻科でアレルギーの可能性があると言われ、アレルギー検査を受けようか悩んでいます。幼稚園を休ませてまで行くかどうか迷っています。

4歳の女の子です。
鼻水、咳が出ていて
耳鼻科にかかりましたが耳鼻喉綺麗で風邪では無さそう
アレルギーの可能性があるね…
とのことでした。
そこの耳鼻科はアレルギー検査はもう少し大きくなってからではないとできなくて
別の病院でアレルギー検査をしてもらおうと思っています。

そこでなんですが…
もうすぐ年中さんになるにあたり
年少さんのクラスでいられるのもあと約1週間です。
来週あたりアレルギーの検査を受けようかなと思って
病院を予約したんですが幼稚園を休ませてまで行くのかと悩んでます…
人気の病院で午前の時間しか予約が取れなくて。

みなさんならどうしますか?
アレルギーの検査は予定通りしますか?
それとも幼稚園終わり予約取れる時にしますか?

コメント

ママリ

今年少で4月から年中です!
ついこないだ耳鼻科で採血してアレルギー検査しました!
息子は幼稚園休んでいきました☺️

しょりー

息子もアレルギー検査しようと思っているのですが、予約取れないの覚悟で春休み中に予約取れる所探してます。

息子の園は来週お別れ会など色々イベントがありどれも行きたいらしいので、下手に病院行って万が一風邪とかもらってきたら…とか心配になってしまったので、終業式以降で考えてます☺️

はじめてのママリ🔰

うちの子も先々週辺りに鼻水と咳の症状がみられ
耳鼻科の先生に喉は綺麗、風邪っぽくないからアレルギーかもと言われ
続くようなら検査するようにと勧められました。

処方された薬を飲んでひとまず様子を見ているうちに治りました。結局軽い風邪だったみたいです。

毎年この時期になると鼻水が垂れる、
寝る時に鼻が詰まって苦しそう、
くしゃみが止まらない、目を擦っている
などの症状が見られたらアレルギー検査をしようと思っています。

なので我が家だったら幼稚園や保育園を休んでまでは行かないかなと思います。
行ったときても余裕がある時や幼稚園の後で予約取れた時にすると思います。
あと数日で締めくくりですし!