
子供が食事を拒否して困っています。食べるものだけ与えることはOKでしょうか?味付けも濃くしたくないです。成長を願っています。
ご飯食べてくれない😂
お肉お魚は基本的に1口しか食べなくて、フルーツ、にんじん、蒸しパン、卵焼きしかきちんと食べません😂
いろいろ食べさせようとして頑張ってますが、食べたくないものは床に投げ捨てて終わります🤦♀️口元に持っていくと叩いて落とされます🤦♀️
もうしんどいので食べるものだけあげる日があってもいいですかね😭もっと味付けたら食べるかもと思うのですが、今以上に濃い味付けは避けたくて💦
赤ちゃんっぽさが抜けるの寂しいけど食事の時間だけ成長して欲しい、、、
- さとこ(3歳2ヶ月)

こってぃ
1歳くらいからほんとに食べなくなりますよねー😭
うちは今でも食べないです…野菜もフルーツも混ぜご飯やおやきとかぜんぜん食べない💦
こらなら食べるだろ!と思ってパン、ウインナー、チーズ出してもチーズだけ食べてごちそうさまとかザラです😇
フルーツと卵などのタンパク質摂れてればぜんぜん問題ないと思いますよ!
無理に食べさせると、食べるという行為が嫌いになってもっと食べなくなるって聞いたことあるし、食べれる物あるならそれで食物繊維や栄養はある程度摂れるらしいので👍
お菓子はなるべくあげたくないけど、鉄分入りや野菜パウダー入りなどのものは仕方なくあげちゃってます😂
だってそれしか食べないんだもん!
あんまり無理せず気楽に行きましょう🌼

アキママ
それだけ食べてくれてたら十分じゃないですか🥺うちはもっとレベル低いので、、、笑
上の方もおっしゃってますが、無理に食べさせてもいいことないので、ご飯の時間は楽しく〜をこころがけてます!夜ご飯一口も食べない日もザラにあります😇
勇気出してください❣️笑

ママリ
うわー、分かります😂
うちもおかず中々食べてくれなくて、おかずだけ先に食べさせたら少しはマシになりました!
でも嫌な物は口から出すし、払いのけられるし、クソー!ってなりますよね😱
上の子も同じでしたが、少しずつ食べられる物も増えてきました🤤
気分で食べない時もあるし、元気ならきっと大丈夫です😂💕

mam
うちはもっと食べないです!!😂
食事に興味はあるけど、もぐもく〜ペッッ!です😤
今食べれるのはうどん、もやし、豆腐、チーズ、コーン、白米、どれも少量です…🥹
お菓子、甘いパンは大好き…😅
周りの子や保育園の子はみんなよく食べる子なので、みなさんのコメントみて勝手ながら癒されました☺️💖
コメント